最新記事

英EU離脱

ブレグジット交渉の焦点、アイルランド国境問題でEUが譲歩案提示か

2018年11月2日(金)09時35分

フィナンシャル・タイムズ(FT)は1日、ブレグジット(英国の欧州連合離脱)交渉で焦点となっているアイルランド国境問題で、欧州連合(EU)側が譲歩案を提示したと報じた。写真はアイルランド国境近くを走るギネスのトラック。REUTERS/Clodagh Kilcoyne

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は1日、ブレグジット(英国の欧州連合離脱)交渉で焦点となっているアイルランド国境問題で、欧州連合(EU)側が譲歩案を提示したと報じた。

英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドの間のハードボーダー(厳格な国境管理)を回避すると同時に、北アイルランドと英本土の間の関税検査回避について英国により確かな保証を与える内容という。

EUの交渉担当者は、ハードボーダーを回避するため英国本土をEU関税同盟に残す計画を離脱協定に盛り込むことを提案した。EUは将来の通商関係を巡る約束を離脱協定に盛り込むことを拒否してきたことから、EUにとっては「レッドライン(越えられない一線)」を越えた格好だ。

FTによると、EU側の交渉担当者は、期限までに将来の通商関係が定まらない場合にアイルランド国境の関税審査復活を回避する安全策(バックストップ)について、新たな譲歩案を検討している。

ただ、交渉担当者から今週説明を受けたEU外交筋は、EU側の提案は10月時点から大きくは変わっていないとの見方を示した。

FTによると、EU側が検討している案では、北アイルランドはEUの関税同盟にとどまり、EUの関税規則を完全に適用するほか、モノや農産物・食品に関する単一市場の規制に従う。同時に英国としては関税を巡りEUと「最小限」の枠組みを採用し、EU以外からの輸入にEUと共通の対外関税率や原産地規則を適用する。

この案は10月31日にEU外交官に説明が行われ、英国側に提示されたという。

FTによると英交渉チームはこの案を検討する用意があるか来週にも見解を示す見通しで、EUが11月に臨時首脳会議を開くかどうか判断する上で英国の回答が鍵となる。

EUとの関税同盟に無期限で縛られたくないメイ政権や与党・保守党内の離脱推進派は譲歩案に反対する可能性が高い。

FTによると、EUの案には英国が10月に拒否した項目の多くが依然含まれている。

FTは譲歩案について説明を受けたEU外交官の発言として、「これまでと同じ根本的な問題が残っている」と伝えた。

ただ、報道を受けてポンドは対ドルと対ユーロで上昇した。

[1日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、ウクライナ和平仲介を数日内に停止も 合意の兆し

ワールド

ミャンマー軍事政権と反軍勢力、停戦延長の意向=マレ

ビジネス

ベインキャピタル、ジャムコのTOBを21日に開始

ビジネス

日経平均は続伸、日米交渉通過で安心感 海外休場のた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中