最新記事

移民

中米からの移民キャラバンを迎え撃つ?米軍部隊が国境へ

U.S. Has Force of Up to 14,000 Ready for Border Action

2018年10月30日(火)16時16分
ジェームズ・ラポルタ、トム・オコーナー

アメリカへ向かう移民キャラバンを途中で待ち受けるメキシコ警察(10月27日) Adrees Latif-REUTERS

<絶対に入国させないというトランプが派遣したのは、武装兵士を含む7200人。イスラム国相当作戦に匹敵する数だ>

中米からアメリカに向かっている移民キャラバンの入国を阻止するべく、米軍は最大で1万4000人の部隊を、メキシコと接する南部国境に配備する計画だ。うち7000人は、万が一に備えて24時間で待機する予備役部隊。

移民キャラバンの入国は決して許さないと警告してきたドナルド・トランプ米大統領の指示で、米国防総省は10月29日、キャラバンの到着に先駆けて最大で5200人の部隊を国境に派遣すると発表した。今回派遣されるのは「実際に武装」した部隊で、すでに国境に配備されている州兵2000人に合流すれば、合計で7200人となる。これは、イスラム国(IS)掃討作戦でイラクとシリアに投入された米軍兵士の数に匹敵する。

「忠実な愛国者作戦(Operation Faithful Patriot」と名付けられた今回の作戦について知る国防総省高官は本誌に対し、「現在配備されている部隊の兵力は5000~7000人。さらに7000人が24時間体制で待機している」と述べた。

本誌が入手した愛国者作戦の資料によると、「非機密、公用限定、LES」と記されている。LESとは、Law Enforcement Sensitive(法執行機密)の略。同資料によれば、ジェームズ・マティス国防長官ならびに統合軍司令官は、米軍が実弾を携えて国境に向かうことを承認したようだ。

かつてアメリカが踏みにじった国々

予備役部隊には、航空歩兵隊に加え、軍用犬や語学専門官も含まれている。

亡命希望者のキャラバンは、10月13日にホンジュラスの都市サンペドロスラを出発し、メキシコ南部のオアハカ州タパナテペクまで進んだ。その規模は、先週のピーク時は7000人だったが、最近では3500人と推定されている。一方で、小さい集団が少なくともあと2つ、ホンジュラスとエルサルバドルを出発し、メイングループに合流しようとしている。

中米三角地帯とも称されるエルサルバドル、グアテマラ、ホンジュラスの3カ国は、高い殺人発生率と厳しい経済状況に苦しんできた。1980年代以降は、米軍がホンジュラスを拠点に、隣国のエルサルバドル、グアテマラ、ニカラグアで繰り広げられる反共運動を支援。それがひとつの原因となって内戦が激化し、中米の不安定化につながった。

しかしトランプは、不法移民に対して強硬姿勢で臨むと明言。証拠もないまま、キャラバンには多くのギャングメンバーや無数の中東出身者が紛れ込んでいると主張している。キャラバンに対しても、国境に到着すれば「軍隊が待ち受けている」と警告している。

(翻訳:ガリレオ)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中