最新記事

映画

トランプ大統領誕生を予言したマイケル・ムーアが帰ってきた! 映画『華氏119』試写会ご招待

2018年9月27日(木)16時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ひと筋縄ではいかない男マイケル・ムーアがトランプを大統領にしたアメリカ社会を斬る!

<2016年11月9日、アメリカ大統領選挙に勝利したトランプが勝利宣言をした。この衝撃の事態を予言した男、あのマイケル・ムーアが満を持して、このトランプ大統領時代を斬る新作を制作、緊急公開される>

アポロキャップにボサボサの髪でメガネをかけ、いつも不機嫌そうな小太りのこの男は、相手の都合などお構いなしに突然現れ、カメラを回して追いかける──。そんな突撃アポなしスタイルで取材するドキュメンタリー映画監督マイケル・ムーアの最新作は、現代最高のお騒がせ男、ドナルド・トランプ大統領を題材にする。

銃社会アメリカの闇を描いた『ボウリング・フォー・コロンバイン』や医療問題を扱った『シッコ』など、常に巨大な権力に怒りをぶつけるような作品を発表してきたムーア。もちろん、その矛先はアメリカの最高権力者である大統領にも向けられ、2004年には当時のジョージ・W・ブッシュ政権を痛烈に批判、大統領選での再選阻止を目的として『華氏911(Fahrenheit 9/11)』を発表した。そして今回、これに呼応するような形でムーアは新作『華氏119(Fahrenheit11/9)』を制作した。

トランプの大統領選勝利を予言したムーア

トランプとヒラリー・クリントンの選挙戦が激しさを増していた2016年7月、ムーアは「大統領選でトランプが勝利する5つの理由」(5 Reasons Why Trump Will Win)という文章を発表。自身はクリントンを支持していながらも、ラストベルトを取材して急速な民主党=クリントン離れが起きている感触から、大胆にもトランプ勝利を予想。

さらにその予想を元にトランプの大統領選勝利を阻止するため、10月7日には自らオハイオ州の劇場でトークショーを行って、これを撮影したものを『マイケル・ムーア・イン・トランプランド』という映画にして一般投票を前にした16年10月17日に公開している。

新作『華氏119』はトランプ批判が目的ではない!?

ところが、新作『華氏119』は直裁的なトランプ批判をする映画かというと、そうではない。むしろ、トランプが共和党候補になり、そして大統領選で勝利したアメリカの政治と社会の仕組み、そのものの問題を衝く内容になっているという。支持率が40%を割り込み、多くの国民が「No」を突きつけながら、それでも権力が維持されるアメリカ、そして世界の不条理にムーアは斬り込んでいく──。

 今回、本作品のニューズウィーク日本版特別試写会を10月22日に開催、読者の方80組160名様をご招待する。


映画『華氏119』予告編

[原題]:FAHRENHEIT 11/9
[監督・脚本]:マイケル・ムーア(『ボウリング・フォー・コロンバイン』『華氏911』)
[出演]第45代 アメリカ合衆国大統領 ドナルド・トランプ ほか
[配給]ギャガ
【オフィシャルサイト】https://gaga.ne.jp/kashi119/
2018年11月2日(金)TOHOシネマズ シャンテほか 全国ロードショー


『華氏119』試写会
日時:2018年10月22日(月)18:00開場/18:30開映(上映時間:129分)
会場::ニッショーホール 東京都港区虎ノ門2-9-16

応募締切:2018年10月11日(木)12:00



submit.png





※当選の発表は試写状の発送をもって代えさせていただきます

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ENEOS、海運事業の一部譲渡完了 700億円を営

ビジネス

シャオミのEVが死亡事故、運転支援モードで柱に衝突

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ビジネス

日経平均は小反発、買い一巡後は上値重い 米関税への
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中