最新記事

野生動物

ウガンダの母と子、ワニに食べられる

Crocodile Eats Mother and Her 5-Month-Old Child

2018年9月5日(水)15時24分
ブレンダン・コール

餌にする魚が少なくなってくると、ワニは水面に上がってきて人を襲う STR New/REUTERS

<湖のほとりへ飲料水をくみに来て襲われた。集団で人家を襲うワニもいる>

アフリカ東部の国ウガンダで8月31日、湖に水をくみに出かけた女性と生後5カ月の子どもがワニに食べられて命を落とした。地元当局は住民に対し、ワニのそばに近づかないよう注意を呼びかけている。

ワニに襲われたのは、カガディ県に住む女性、ジェスカ・カビイラ。アルバート湖畔に水をくみに行ったときに襲われた。

ワニが現れたとき、周囲の人々は一斉に逃げ出したが、カビイラとその赤ん坊は逃げ遅れてワニの餌食になったと、地元紙のデイリー・モニターは報じている。母子の遺体はいまだに回収できていない。ある目撃者はこう話している。「そばにいた者は母親を助けようとしたが、ワニが水の中に引きずり込んでしまった」

ウガンダでは飲料水の確保が難しく、野生動物に襲われる危険を冒しても水をくみに行かなければならない住民も多い。

人間を食べた仕返しに、ワニ292匹を虐殺したインドネシアの群衆


【関連記事】インドネシア、住民死亡の敵討ちでワニ292匹を虐殺 一番怖いのはヒトだった

ワニの群れが人家を襲う

ウガンダ野生動物局(UWA)の広報担当者バシール・ハンギは、英インディペンデント紙の取材にこうコメントした。「住民たちには人食いワニがいる一帯を避けるよう注意している。ワニは魚の繁殖地に生息するが、魚の数が減ってくると、水面に現れて人間を襲い、食べようとする」

ウガンダ東部のナマインゴ県では、ワニの群れが食料目当てにたびたび人家を襲うようになり、住民たちは今年、遂に家を捨てて逃げ出した。

ドルウェ副郡のジョン・ボスコ・ニェベンザ議長がデイリー・モニター紙に語ったところによれば、2017年には小学校の児童7人が人食いワニに殺される事件もあった。

UWA職員のピーター・オグワングによれば、こうした事例は増えている。2017年には、過去5年間に5人の人間を食べた体重700kgの人食いワニが、ビクトリア湖東岸で捕獲されたという。「私が今追っているワニは、家畜のヤギを32頭も食べた」

ウガンダ政府に対しては、水くみに来る人たちを守るための保護ケージを設置にすべきだと求める声も高まっている。井戸や水道の整備も急務だ。

(翻訳:ガリレオ)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国大統領選は6月3日、閣議で決定 革新系野党代表

ビジネス

中村日銀委員の後任含む同意人事案、10日に提示=関

ビジネス

フィンテック企業、株価大幅下落 トランプ関税で動揺

ワールド

DOGEによる政府データアクセス禁止命令、米高裁が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中