最新記事

日本経済

飲料自販機「冬の時代」──物流コスト高にコンビニコーヒーの人気 衰退回避へAI投入も

2018年9月28日(金)14時05分

働き方改革も影響

また、固定客があったオフィスの飲料自販機も、喫煙者減少によるたばこ部屋の減少や働き方改革による残業減、テレワークの拡大などが逆風に働く。

こうした傾向がくっきり現れたのがコカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの1―6月期決算。同社は、缶コーヒー、ボトル缶コーヒーが自販機に占める割合が80%と高く、自販機チャネルでの販売数量が前年同期比6%減と大きく落ち込んだ。「クラフトボス」のヒットに対し、同じくペットボトルコーヒーの「ジョージアジャパンクラフトマン」の投入が遅れたためだ。

吉松民雄社長は「想定している以上に缶からペットボトルに移行している」と振り返り「抱えている自販機の不振は、コーヒーカテゴリーが全てであり、それを解決することが近道だ」と話す。

飲料総研(東京都新宿区)によると、2017年末の自販機稼動台数は、コカ・コーラグループが79万台、サントリーが43万6000台、アサヒ飲料が28万6000台、キリンビバレッジが22万3000台。全国で5万5000店舗のコンビニ店舗網と比べても、台数の多さは目を引く。

自販機は年中無休の優良販売店

コンビニやドラッグストア、EC(電子商取引)など販売チャネルの多様化により、2001年には39%あった飲料の自販機販売比率は、17年には28%にまで低下した。しかし、自販機チャネルの販売数量の減少に対して、自販機台数が大きく減少しなかったのは、飲料メーカーにとって外すことのできない販路となっているためだ。

キリングループの清涼飲料会社、キリンビバレッジの自動販売機事業を担うキリンビバレッジバリューベンダー(東京都中野区)の村山浩義・営業企画部長は「自販機は、キリンが売りたいブランドを24時間、年中無休で売ってくれる言わば販売店として位置付けられる。自社ブランドを育成でき、価格も比較的崩れいていないので、きちんとフィーが入ってくる」と話す。

飲料総研の宮下和浩取締役は、清涼飲料業界は「利益率の高い自販機で利益を得て、量販店の大型ペットボトルの安売りの原資にする、というビジネスモデルだ」と指摘する。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中