格言を公表し「不倫」で失脚した名将軍を反面教師にせよ
LEARNING BY NEGATIVE EXAMPLE
「リーダーは思慮深いと同時に決断力がなくてはならない。決断するリーダーを全ての目が見つめている。萎縮するな。時に大胆な動きが最高の動きになる」
〈教訓〉大胆過ぎる行動は時に最低の結果を招く、とペトレアスの経験は教えてくれる。
「戦いに慣れよ。肉体は究極の武器となる。健全な肉体が健全な精神には不可欠だ」
「競争を避けるな。部下に挑戦の機会を与え、成長させよ」
「チームに不要な人間などいない。いつでも戦場で重要な任務を果たせるだけの自尊心をメンバーに持たせよ」
〈教訓〉マッチョ志向だったことがうかがえる言葉だ。陸軍士官学校時代から学業・スポーツとも超優秀、という挫折知らずの経歴が、過度な自尊心を生んだのかも。
「誰しも間違いをする。重要なのはそれを認めること、そこから学ぶこと、そして振り返らず、間違いを繰り返さないことだ」
〈教訓〉まさにそのとおり。彼が自分の言葉から学んでいることを望む。
※本誌8/28号(8/21発売)「CIAに学ぶ最高のリーダー論」特集では、最強スパイ機関を最強たらしめる意外なマネジメント術に迫る。他に、米海兵隊リーダー11の鉄則、知性派国防長官マティスの本棚も公開。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら