最新記事

日本社会

戦後日本で価値観の激変に苦悩した若者たち、現在の社会変化にも共通点が

2018年8月22日(水)15時30分
舞田敏彦(教育社会学者)

上記のグラフを見るとわかるが、時代による自殺率の変動が大きいのは青年層だ。20代と人口全体の自殺率の長期推移を描くと、<図2>のようになる。

maita180822-chart02.jpg

1950年代後半では、20代の自殺率は極端に高かった。ピークは1958(昭和33)年の54.5で、2016年現在(17.4)の3倍以上だ。映画『ALWAYS 三丁目の夕日』で美化されている時代は、実は青年にとって最も「生きづらい」時代だった。

高度経済成長への離陸期で、社会が大きく変わりつつあった頃だ。当時は戦前と戦後の新旧の価値観が入り混じっていた。それだけに、生きる指針の選択に葛藤を感じる青年が多かった。この辺りの事情は、当時の新聞を読むとよく分かる(「死を急ぐ若者たち、古い考えとの断層・モラル過渡期の悲劇」朝日新聞、1957年12月11日)。当時の統計によると、青年層の自殺動機の首位は「厭世」となっている。世の中が「厭(いや)」になった、ということだ。

また恋愛婚が広まりつつあった頃だが、見合い婚を主張する親に反対されて、無理心中を図る男女も多かった。これなども、時代の過渡期の悲劇といっていい。

その後、高度経済成長期にかけて20代の自殺率は急降下し、80年代初頭には人口全体を下回った。しかし90年代半ば以降上昇を続け、2010年に再び追いついた。就職活動に失敗した大学生の自殺が問題となった頃だ。

最近は、20代の自殺率は低下傾向だが今後どうなるかは分からない。現在も激変の時代(過渡期)と言えるだろう。情報化、グローバル化、私事化(自分を優先させる考え方の広がり)など、人々の生き方を大きく変える社会の地殻変動が進行中だ。

<参考記事:「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界

働くことへの意識一つとっても、親世代と子世代では断絶がみられる。自分たちの考えを押し付ける親世代と、それに反発する子ども世代には葛藤がある。最近では、自殺の動機の中で「親子関係の不和」が占める割合が高まっている。

本稿で注目したのは半世紀以上前の戦後の社会だが、現在ないしは近未来の問題にも通じる問題だ。新しい生き方を受容することは、社会を壊すことではなく、社会を変革することにつながるからだ。

資料:厚労省『人口動態統計』

202412310107issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月31日/2025年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2025」特集。トランプ2.0/AI/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済…[PLUS]WHO’S NEXT――2025年の世界を読む

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

尹氏拘束へ大統領公邸に進入、韓国捜査当局 治安部隊

ビジネス

日鉄の新提案は「失敗する運命」と米労組、長期的な確

ワールド

ラスベガスのテスラ車爆発、死亡の運転手は現役陸軍兵

ビジネス

米国株式市場=続落、テスラが安い
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カヤックの下にうごめく「謎の影」...釣り人を恐怖に突き落とした「超危険生物」との大接近にネット震撼
  • 2
    早稲田の卒業生はなぜ母校が「難関校」になることを拒否したのか?...「アンチ東大」の思想と歴史
  • 3
    「これが育児のリアル」疲労困憊の新米ママが見せた赤ちゃんハプニングが話題に
  • 4
    イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカ…
  • 5
    真の敵は中国──帝政ロシアの過ちに学ばない愚かさ
  • 6
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も…
  • 7
    青学大・原監督と予選落ち大学の選手たちが見せた奇跡…
  • 8
    中高年は、運動しないと「思考力」「ストレス耐性」…
  • 9
    「少数与党」でモヤモヤする日本政治だが、そのしな…
  • 10
    JO1やINIが所属するLAPONEの崔社長「日本の音楽の強…
  • 1
    地下鉄で火をつけられた女性を、焼け死ぬまで「誰も助けず携帯で撮影した」事件がえぐり出すNYの恥部
  • 2
    真の敵は中国──帝政ロシアの過ちに学ばない愚かさ
  • 3
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 4
    ヨルダン皇太子一家の「グリーティングカード流出」…
  • 5
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 6
    JO1やINIが所属するLAPONEの崔社長「日本の音楽の強…
  • 7
    イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカ…
  • 8
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 9
    カヤックの下にうごめく「謎の影」...釣り人を恐怖に…
  • 10
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 8
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 9
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中