最新記事

米ロ首脳会談

もはやトランプは米安全保障上の脅威──米ロ密室会談に同席した通訳に証人喚問求める 

What did Trump Tell Putin in Private?

2018年7月19日(木)15時40分
グレッグ・プライス

「トランプ狂人扱い病」

フィンランドの首都ヘルシンキでの会談後、トランプは共同記者会見で「ロシアが2016年の米大統領選に介入したと考えられる理由は見当たらない」として、米情報機関よりもロシアを信頼しているような発言をした。これには共和党内からも激しい批判の声が上がり、トランプは火消しに走らざるを得なくなった。

17日に共和党議員団と行った会合では、トランプは一転してロシアの選挙介入はあり得たと発言を訂正。「介入しなかった理由は見当たらない」と言おうとしてnotが抜けたのだと、苦しい言い訳をした。それでも強気の姿勢は崩さず、翌日のツイートではプーチンとの会談の成果に懐疑的な人々を罵倒した。

「私がロシアのプーチン大統領と仲が良いことを憎悪する人たちがいる。彼らは(ロシアと付き合うより)戦争になったほうがいいと思っている。そういうのを『トランプ狂人扱い病』と言うんだ」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

OPECプラス、6月日量41.1万バレル増産で合意

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中