最新記事

タイ

洞窟からの脱出を映画に!ハリウッドプロデューサーが早くも現地で聞き込み

2018年7月11日(水)17時30分
デービッド・ブレナン

行方不明から9日後、奇跡的に無事で発見された少年たち Thai Navy Seal/REUTERS

<世界中の目をくぎ付けにした少年たちの勇気と奇跡的生還の物語。「第一級のハリウッド大作」の争奪戦が始まった>

タイ北部のチェンライ県で洞窟に閉じ込められたサッカー少年たちが、ひとりまたひとりと救出されるなか、ハリウッドの映画プロデューサーたちの目は早くも次の大ヒット作に向けられていた。

オーストラリアのニュースサイト「news.com.au」が報じたところによれば、アメリカの撮影クルーがタイのチェンライ郊外の救出現場へ赴き、少年たちの所属するサッカーチーム「ワイルド・ボアーズ」の物語を描く映画の準備を始めているという。

11歳から16歳までの少年12人が、成人のコーチ1人とともに行方不明になったのは、6月23日。捜索は9日間に及び、世界中が最悪の事態を予想したなかで、浸水した洞窟の入り口から4キロほどの場所で、閉じ込められている少年たちが発見された。

3日がかりの救出作戦で、少年たちとコーチは全員救出され、いずれも健康状態は良好だという。病院に運ばれて治療や検査を受けている。

だがプロのダイバーたちが命の危険を冒して少年たちを救出しているさなか、ハリウッドのプロデューサー2人は少年たちの物語を描くプロジェクトを始動させていた。映画制作会社ピュア・フリックス・エンターテインメントのマネージングパートナー(共同経営者)であるマイケル・スコットは、オーストラリアのAAP通信に対し、浸水した洞窟をめぐるこの物語は「第一級のハリウッド大作」になると語った。

報道によれば、スコットと共同プロデューサーのアダム・スミスは、救出現場周辺で人々に話を聞いて歩いたという。現地には、1000人を超えるタイ人のほか、救出に携わる国際的な専門家数十人が集まっている。スコットらは、タイ海軍特殊部隊と、タイ国外の救助隊、さらには救出された少年たちとその家族にもインタビューを行いたいと考えている。独占映画化権を手に入れたら、脚本家と協力して物語に命を吹き込みたいと、ピュア・フリックスは目論んでいる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

CPIなど発表へ、ディフェンシブ株にも注目=今週の

ビジネス

AESCのEV電池工場建設、英政府が資金調達支援

ワールド

米国務長官、英外相・独首相と個別に電話会談 印パ関

ワールド

トランプ・メディアがM&Aで事業拡大方針、利益相反
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中