最新記事

北朝鮮

非核化も平和も「どうでもいい」......北朝鮮軍人がなげやりな理由

2018年5月29日(火)16時00分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

北朝鮮軍兵士は非核化どころの話ではない KCNA-REUTERS

<ろくな配給を受けられず栄養失調の危機に瀕している北朝鮮軍兵士は、非核化や平和構築などにはさほどの興味を持っていない>

北朝鮮の非核化は、今や世界中がその行方に注目しているが、同国の庶民はほとんど関心を持っていないようだ。

北朝鮮当局は24日、咸鏡北道(ハムギョンブクト)吉州(キルチュ)郡の豊渓里(プンゲリ)にあった核実験場の爆破する式典を行った。しかし、北朝鮮の国境地域に住む情報筋は、デイリーNKジャパンのカン・ナレ記者の取材に対し、「海外ではどうかわからないが、ここ(北朝鮮)では私も他の人々も核実験場の廃棄にさほど興味を持っていない」と述べた。

それよりも一般の人々は、核実験場の廃棄に象徴される非核化方針より、中国との関係改善に関心があるようだ。金正恩党委員長の訪中後、中朝貿易に復活の兆候が見えていることもあって、「わが国(北朝鮮)が貿易大国になる」というプロパガンダの方が一般国民に人気だという。

一方、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の関係者は「非核化だろうが貿易大国だろうが、兵士たちは『どうでもよい』と思っている」「トウモロコシの粉に少しだけコメを混ぜたものを食べて糊口をしのいでいる有様で、それを『カラス飯』と呼んでいる」と述べた。カラス飯とは、カラスが羽ばたけばコメ粒が飛んでいくほどスカスカであるとの意味だ。

核実験場がなくなろうが、中朝貿易が拡大しようが、兵士たちがカラス飯から解放されるわけではないため、何ら興味を示さないというのだ。

兵士たちが飢えているのは、北朝鮮経済が疲弊しているからでもあるが、上層部の腐敗の方が原因としては深刻だ。上層部もまた、十分な配給を受けられていないために、権力を武器に自分の利益を確保せざるを得ない。そして中には、横暴が過ぎる幹部もいる。

参考記事:北朝鮮女性を苦しめる「マダラス」と呼ばれる性上納行為

そのような幹部たちが部隊に供給すべき食糧を大量に横流ししてしまうため、兵士たちは栄養失調の危機に瀕しているのだ。

この関係者は「中朝貿易の活性化で一般国民の金正恩氏への支持は高まっていることは事実」としつつも、「兵士たちは中央政府への不満が大きい」として、「世界は朝鮮人民軍兵士の不満が爆発し、北朝鮮の体制が崩壊することに備えるべき」だと主張した。

実際、北朝鮮軍兵士が銃撃を受けながら板門店(パンムンジョム)を突破した昨年11月の亡命事件は、同軍の士気がいかにゆるんでいるかを見せつけた。

2015年8月、軍事境界線で北朝鮮側が仕掛けた地雷に韓国軍兵士が接触し、身体の一部を吹き飛ばされる事件が起きた。これをきっかけに南北の軍事的緊張が高まると、金正恩氏は韓国軍の圧力の前に、膝を屈するしかなかった。

参考記事:【動画】吹き飛ぶ韓国軍兵士...北朝鮮の地雷が爆発する瞬間

これが、北朝鮮が以前にも増して核兵器開発に注力することになった要因のひとつなのだが、金正恩氏は同時に、軍の頼りなさを認識していたのかも知れない。


[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な

ビジネス

トランプ関税、「コロナ禍規模の衝撃」なら物価懸念=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中