最新記事

コーヒー

ネスレ、スタバの商品を世界で販売へ 提携に約7780億円支払い

2018年5月8日(火)08時33分

5月7日、スイスの食品大手ネスレは、米コーヒーチェーン大手スターバックスと提携し、スターバックス店舗以外で同社の商品を世界中で販売する権利を取得することで合意した。写真はスターバックスのロゴ。米テキサス州で昨年2月撮影(2018年 ロイター/Mohammad Khursheed)

スイスの食品大手ネスレは、米コーヒーチェーン大手スターバックスと提携し、スターバックス店舗以外で同社の商品を世界中で販売する権利を取得することで合意した。提携の一環として、スターバックスに71億5000万ドルを支払う。

スターバックスは7日、売却金を活用し、自社株買いを加速する方針を表明。2020年度までに自社株買いや配当を通じて株主に約200億ドルを還元する見通しだとした。

また、提携により、遅くとも21年度末までに1株利益(EPS)押し上げ効果が見込まれるとした。ただ、長期的財務目標に変更はない。

スターバックスのケビン・ジョンソン最高経営責任者(CEO)は「世界的なコーヒー事業での提携によって、ネスレの事業範囲や知名度を通じてスターバックスの体験を世界のより多くの家庭に届けることになる」とコメントした。

ネスレは、19年以降に、EPSやオーガニック成長率(為替や買収などの影響を除く既存事業の成長率)目標に対するプラス効果が見込まれるとした。

同社はスターバックスの従業員約500人を引き受ける。現行の自社株買いプログラムに変更はない、とした。

[チューリヒ 7日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお

ワールド

日米2回目の関税交渉、赤沢氏「突っ込んだ議論」 次

ワールド

原油先物が上昇、米中貿易戦争の緩和期待で

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時500円高 米株高や円安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中