最新記事

北極

「北極シルクロード」争奪戦は中ロが先行中

2018年4月23日(月)12時05分
キース・ジョンソン、リード・スタンディッシュ

現在は巨額の投資と止まらない温暖化のおかげで北極海航路は再開したものの、今すぐ既存の航路に対抗できるわけではない。氷がなくなれば航行可能期間が長くなり、航行距離も南回りルートよりはるかに短いが、問題はコスト。商業化には数十年はかかりそうだ。

「北極海航路はロシアにとっては重要になるだろうが、それ以外の国にとっては重要にはなり得ない」と、トゥルク大学(フィンランド)のツォーマス・キイスキーは言う。

狙いはエネルギー資源

航行距離は短くても、氷の多い海域を航行するには速度を落とさざるを得ない。また船体に一定の耐氷性能が必要なケースが大半で、どちらもコスト増につながる。ロシア沿岸の浅い海域は国際海運の主力の大型コンテナ船は通れない。地中海や東南アジアなど、貨物大手のグローバルネットワークのハブ市場とも直結していない。

そうした現実は実際の貨物量に表れている。北極海航路を利用した貨物輸送量は昨年、過去最多の970万トンに達したが、そのうち航路全域を航行したのはわずか19万4364トン。残りはロシアの国内輸送(大型エネルギープロジェクトの建設機材が多い)か、ヤマル半島の液化天然ガス(LNG)の対アジア輸出などに限られていた。

それでもロシア極北の石油・ガス資源を市場に運ぶという点で、北極海航路は重要だ。ロシアのガス生産企業ノバテクは砕氷LNG輸送船15隻を発注。その第1号が昨年8月に北極海航路を航行、第2号は冬に砕氷船の先導なしで韓国からロシア北方経由でフランスまで航行した。

ロシアは北極のエネルギー資源を開発したがっている。14年のクリミア併合を受けて欧米が科した制裁も一因だ。制裁によってロシアは従来の油田・ガス田の生産性を維持するのに必要な新技術へのアクセスを制限されていると、米シンクタンク、戦略国際問題研究所のヘザー・コンリー上級副所長は指摘する。

アメリカのいない隙に

ヤマルLNGプロジェクトが軌道に乗った今、ロシアは国際LNG市場でのシェア拡大を狙っている。LNG市場にはアメリカが大規模参入したばかりだが、ヤマル半島のLNGは低コストで、そうしたライバルより安く売れる。北極海航路のおかげで、プロジェクトがフル稼働する20年には、世界のLNG市場におけるロシアのシェアは倍増する見込みだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ロ、ウクライナ紛争終結へ協議継続で合意 サウジで

ビジネス

米国株式市場=S&P最高値更新、FOMC議事要旨に

ワールド

EU、ウクライナ和平協議に関与─米国務長官=伊外相

ビジネス

英中銀総裁、国債利回りのボラティリティー低下望む 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 2
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 3
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防衛隊」を創設...地球にぶつかる確率は?
  • 4
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 7
    祝賀ムードのロシアも、トランプに「見捨てられた」…
  • 8
    ウクライナの永世中立国化が現実的かつ唯一の和平案だ
  • 9
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン...ロシア攻撃機「Su-25」の最期を捉えた映像をウクライナ軍が公開
  • 4
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 7
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 8
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中