最新記事

北朝鮮

「何かがおかしい...」国のやり方を疑い始めた北朝鮮の人々

2018年4月20日(金)20時00分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

4月に訪朝したK-POPスターたちを迎えた金正恩 KCNA-REUTERS

<独裁体制の北朝鮮で国民が抗議の声を上げるのは命がけだが、最近になって地方当局や末端機関への不満や抗議が噴出する事態が続いている>

民主主義社会において、デモや抗議活動は選挙と並ぶ重要な政治的意思表現だ。しかし、国名で民主主義を謳いつつも民主主義とは程遠い北朝鮮で、声を上げることは命がけだ。

当局のあまりにひどい仕打ちに抗議の声を上げた黄海製鉄所の労働者たちは、戦車で轢殺されてしまった。

参考記事:抗議する労働者を戦車で轢殺...北朝鮮「黄海製鉄所の虐殺」

そんな状況でも北朝鮮の人々は事あるごとに声を上げている。庶民が法や権利意識に基づいた抗議を行ったりするなど、体制の前で簡単には服従しない新たな傾向が見られるようにもなっている。

両江道(リャンガンド)のデイリーNK内部情報筋は、ごく最近、現地で起きた抗議行動の顛末について伝えた。

発端は今年の光明星節(2月16日の金正日氏の生誕記念日)まで遡る。関連の建設事業に動員された人々は当局から慰問品の入った箱を受け取った。中にはトウモロコシ1キロ、タオル、歯磨きセット、洗顔用と洗濯用の石鹸、手袋、靴が入っていた。いずれも当局が用意したものではなく、住民から供出させたものだ。

箱の中身を知った住民の間から「何かがおかしい」「供出しただけのものが入っていない」との声が上がった。これらを市場で調達すれば2万5000北朝鮮ウォン(約325円)になる。トウモロコシが10キロ買える金額だ。ところが、当局から供出を求められたのはトウモロコシ15キロだった。つまり、5キロがどこかに消えてしまった計算になる。

そんな折、人民委員会(市役所)は住民に対して「江原道(カンウォンド)の元山(ウォンサン)葛麻(カルマ)観光地区の建設工事に従事している労働者を支援するため、1世帯あたり15キロのトウモロコシを供出せよ」との指示を下した。

怒った市民は洞事務所(末端の行政組織)に押しかけて激しく抗議した。それも「現場で働く家族や親戚に携帯電話で聞いたら、われわれが供出しただけのものを受け取っていないと言っていた。どこに消えたのか」などと言って具体的な例を挙げての抗議だった。

あまりの勢いに恐れをなしたのだろうか、当局は「300グラムから500グラムでいい」として、供出ノルマを大幅に減らした。成果を勝ち取った市民は次のように喜びの声を上げたという。

「われわれの要求が正当なものだったから勝った」
「労働者の支援を名目に幹部が私腹を肥やしていたことがバレた」
「正義は人民の側にある」

「ここ数年で両江道だけでも白頭山英雄青年発電所、三池淵(サムジヨン)地区の建設が行われ、全国的には数え切れないほどの建設工事が行われている。一方では税金をなくす話をして、もう一方では供出せよとの話をしている。市民が不満を持たないわけがない」(情報筋)

今のところ、不満や抗議の対象は地方当局や末端の機関にとどまっているようだが、これがいつか、金正恩党委員長に向かわないとも限らないだろう。

参考記事:「米軍が金正恩を爆撃してくれれば」北朝鮮庶民の毒舌が止まらない

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は反発、円安で 金利上昇で金融株もし

ビジネス

アングル:脱デフレ下の不動産株、強弱材料が綱引き 

ワールド

EV追加関税、EUとの交渉で双方に有利な解決策期待

ワールド

米パーデューの破産計画、最高裁が和解案認めず オピ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:小池百合子の最終章
特集:小池百合子の最終章
2024年7月 2日号(6/25発売)

「大衆の敵」をつくり出し「ワンフレーズ」で局面を変える小池百合子の力の源泉と日和見政治の限界

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    爆破され「瓦礫」と化したロシア国内のドローン基地...2枚の衛星画像が示す「シャヘド136」発射拠点の被害規模
  • 2
    「大丈夫」...アン王女の容態について、夫ローレンス卿が語る
  • 3
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 4
    ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオス…
  • 5
    ミラノ五輪狙う韓国女子フィギュアのイ・ヘイン、セク…
  • 6
    衛星画像で発見された米海軍の極秘潜水艇「マンタレ…
  • 7
    貨物コンテナを蜂の巣のように改造した自爆ドローン…
  • 8
    白昼のビーチに「クラスター子弾の雨」が降る瞬間...…
  • 9
    「次世代のトム・クルーズ」と話題のイケメン俳優、…
  • 10
    偉大すぎた「スター・ウォーズ」の看板...新ドラマ『…
  • 1
    爆破され「瓦礫」と化したロシア国内のドローン基地...2枚の衛星画像が示す「シャヘド136」発射拠点の被害規模
  • 2
    「大丈夫」...アン王女の容態について、夫ローレンス卿が語る
  • 3
    偉大すぎた「スター・ウォーズ」の看板...新ドラマ『アコライト』を失速させてしまった「伝説」の呪縛
  • 4
    「何様のつもり?」 ウクライナ選手の握手拒否にロシ…
  • 5
    スカートたくし上げノリノリで披露...米大物女優、豪…
  • 6
    衛星画像で発見された米海軍の極秘潜水艇「マンタレ…
  • 7
    ロシア軍部隊を引き裂く無差別兵器...米軍供与のハイ…
  • 8
    アン王女と「瓜二つ」レディ・ルイーズ・ウィンザーっ…
  • 9
    貨物コンテナを蜂の巣のように改造した自爆ドローン…
  • 10
    ガチ中華ってホントに美味しいの? 中国人の私はオス…
  • 1
    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に
  • 2
    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア
  • 3
    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間
  • 4
    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…
  • 5
    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…
  • 6
    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…
  • 7
    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…
  • 8
    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…
  • 9
    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…
  • 10
    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中