最新記事

朝鮮半島

米韓、合同軍事演習を開始 1カ月遅れ従来規模を超えない範囲で

2018年4月2日(月)09時49分

 4月1日、韓国と米国は、平昌冬季五輪・パラリンピックのため約1カ月延期されていた合同軍事演習を開始した。写真は2015年3月の米韓合同軍事演習(2018年 ロイター/Kim Hong-Ji)

韓国と米国は1日、平昌冬季五輪・パラリンピックのため約1カ月延期されていた合同軍事演習を開始した。

合同野外機動訓練「フォール・イーグル」は1カ月にわたって行われ、指揮所演習「キー・リゾルブ」は4月半ばから2週間実施される。

米国防総省の報道官は3月、演習には米軍から約2万3700人、韓国軍から30万人が参加すると述べていた。韓国軍当局者は、今回の演習はこれまでの規模を超えないとしている。

これまで米韓の軍事演習に反発してきた北朝鮮は、反応を示していない。

3月に韓国からの特使団を率いた鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長によると、北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長は、特使団に対し、軍事演習に関して理解を示したという。

韓国と北朝鮮は4月27日に南北首脳会談を予定しており、主な議題は朝鮮半島の非核化と南北関係の改善になる見通し。



[ソウル 1日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

東京ガス、米シェブロンとシェールガス共同開発 テキ

ワールド

中国軍、台湾周辺で軍事演習開始 頼総統を「寄生虫」

ワールド

トランプ氏、CHIPS法監督と投資促進へ新組織 大

ビジネス

新理事に中村調査統計局長が昇格、政策の企画立案を担
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中