最新記事

朝鮮半島

南北融和か鼻血作戦か......北朝鮮核危機の行方は

2018年3月1日(木)17時00分
ビル・パウエル(本誌シニアライター)

平昌五輪で訪韓した金与正(左)と握手する文大統領 Yonhap-REUTERS

<国防長官や国務長官らが反対するなか、米政権内で検討が続く北朝鮮への限定攻撃案。五輪後の朝鮮半島はどこへ向かうのか>

融和ムードいっぱいのオリンピックだった。2月25日に閉幕のピョンチャン(平昌)冬季五輪には北朝鮮選手22人が参加し、開会式では南北の選手団が統一旗を掲げて一緒に行進。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の妹の金与正(キム・ヨジョン)党第1副部長と握手を交わした。

その2人の近くに、マイク・ペンス米副大統領が居心地悪そうに座っていた。ペンスは北朝鮮代表団との接触をひたすら避けたが、それも当然だ。つかの間の儀礼的な「ショー」の裏で、米政界では激しい論争が進行している。北朝鮮の核・ミサイル開発に、果たしてアメリカはどう対処すべきなのか――。

北朝鮮に核開発を放棄させるというトランプ政権の政策に変化はない。だがその目標をいかに達成するか、そもそも、それは達成可能なのかは今もはっきりしない。

手段として浮上しているのが、北朝鮮の核関連施設などを「限定的に」攻撃するという「ブラッディ・ノーズ(鼻血)」作戦だ。その目的は、米政権は核開発を黙認しないという明確なメッセージを送ることにある。

作戦が目指すのは、北朝鮮の核関連施設を全滅させることではなく、アメリカの軍事力を見せつけて北朝鮮に再考を迫ること。その根底には、米軍が攻撃しても、金正恩は体制崩壊につながるアメリカとの全面戦争を恐れて本気で反撃してこないとの読みがある。

鼻血作戦が持ち上がったのは17年。アメリカの国家安全保障を担うNSCの提案だった。18年の2月には、米高官らが「鼻血作戦は存在しない」と発言したものの、選択肢としての可能性は消えていない。

作戦支持派は、核を保有する北朝鮮と共存する未来はあり得ないと主張する。そんな事態になれば、核拡散をめぐって悪夢のような懸念が生まれる。日韓も核保有に走る一方、北朝鮮はならず者国家に大量破壊兵器を売却するかもしれない、と。

トランプ政権内に、核武装した北朝鮮のリスクを否定する者はいない。彼らはこぞってオバマ前政権の対北朝鮮姿勢を非難する。当時の怠慢な戦略的忍耐政策が「この混乱」の一因だと、あるホワイトハウス高官は語った(公的に発言する権限がないため匿名を希望)。

それでも、北朝鮮への一方的な限定攻撃は道理に合わないとみる向きは政権内に多い。ジェームズ・マティス国防長官、ジョセフ・ダンフォード統合参謀本部議長、レックス・ティラーソン国務長官はそろって軍事力行使に反対している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中