最新記事

ヘルス

「セックスの喜び」ピークは64歳、90歳でも現役! その理由に納得

2018年2月5日(月)16時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

写真はイメージです。 tommasolizzul-iStock.

<「若者より元気な高齢者」はジョークでもなんでもない。むしろ還暦から先の人生こそ潤いに満ちた性生活が訪れる!?>

還暦を過ぎてからの人生は、想像以上に豊かなものかもしれない。60代半ばで、「性の喜び」を感じるピークが訪れるというのだ。英デイリーメールが報じた。

オンライン調査を手掛ける米リサーチ・ナウ社が、アメリカに暮らす独身者5000人を対象にしたセックスに関する調査によると、男性は64歳、女性は66歳で「最高のセックス」を体験できるという。

精神科医でセックスセラピストのマドレーヌ・カステラーノス医師は、この結果について「60代の男女は経験も豊富で、どうしてほしいか(したいか)、自由にセックスを探究できる」と説明する。さらに、年齢を重ねるにつれて自分自身が快感を得られる行為を理解できるようになる。人生における経験や知見を十分に重ねた60代にとって、セックスは過去よりも充実したものになるという。

若者よりも「お盛ん」

一方で若者はと言うと、大人たちが考えているほどセックスしていない。英デイリーメールによると、むしろ、年齢とともにお盛んになるという結果が明らかになった。実際に、NPO法人「全国高齢化委員会(National Commission on Aging、NCOA)」が発表したレポートでは、40代と比べて特に70代のセックスが満足度が高いとされた。もちろん精神的にも、肉体的にも、だ。

年を取るにつれて楽しみが増えるのは良いことかもしれないが、リスクもはらんでいる。カステラーノスは60代の男女は盛りがついて、さらに自由で奔放に振る舞うようになると分析する。

2017年、イギリスの医学専門誌ランセットが発表した高齢者のHIV感染率に関する調査で、イギリスの高齢者のHIV感染率が2015年までの12年間で平均3.6%増加したことが明らかになった。根底には「シルバースプリッター(熟年離婚した人)」の急増があると見られる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国副首相が米財務長官と会談、対中関税に懸念 対話

ビジネス

アングル:債券市場に安心感、QT減速観測と財務長官

ビジネス

米中古住宅販売、1月は4.9%減の408万戸 4カ

ワールド

米・ウクライナ、鉱物協定巡り協議継続か 米高官は署
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 5
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中