最新記事

テクノロジー

中国の百度が遊び心で狙うAIの勝者の座

2017年12月12日(火)15時00分
クリスティーナ・ポニントン

レイブンHのデザインのアプローチは先行品とはまるで異なる Baidu Online Network Technology (Beijing) Co., Ltd

<軽やかな製品デザインはアメリカの先行組を追い上げる強力な武器>

テクノロジー業界で今、とりわけ興味深い企業といえば中国の百度(バイドゥ)だ。製品デザインを武器に、アメリカのテクノロジー最大手と渡り合おうとしている。

インターネット検索エンジンの世界で頭角を現した百度だが、近年では人工知能(AI)の技術力強化に力を入れている。同社のAI部門は1300人を擁する大所帯で、多額の投資によって自動運転車の分野でも、家庭向けAI製品の分野でもグーグルやアマゾン・ドットコムといった先行組を追っている。

11月に開催された新製品の発表イベントで、百度はバーチャルアシスタント分野における同社初の製品となるAIスピーカー「レイブンH」とロボット2種を発表した。

レイブンH(12月発売予定、256ドル)は、アマゾン・エコーやグーグル・ホーム、アップルのホームポッドの競合という位置付けだ。百度の対話型AIプラットフォームを使い、音声による指示で情報を検索したり音楽を再生したりタクシーを呼ぶといった作業をこなすという(このプラットフォームは既に100を超える中国メーカーの製品に採用されている)。

開発を担当したのは百度の子会社レイブン・テックとスウェーデンの家電メーカー、ティーンエイジ・エンジニアリングだ。

機能だけ聞くとよくあるAIスピーカーという印象だが、見た目は全く違う。先行品の多くは円柱形で、当たり障りのない色の布や網状に穴の開いたプラスチックで覆われている。だがレイブンHはスピーカーにはとても見えない。

色鮮やかな四角く薄いブロックが積み重なった小さなタワーといった趣で、一番上のブロックを持ち上げるとタッチパネル式のコントローラーが姿を現す。電源コードも昔の電話を思わせるくるくる巻いた赤いケーブルで、遊び心が感じられる。

また、同時に発表されたロボット「レイブンR」は映画会社ピクサーの電気スタンド形のキャラクター、ルクソーJrか現代アート作品かと思うような外見だ。6つの関節を持ち、ユーザーの指示を受けると動く。この動きによりロボットが感情を表しているような印象を与え、ロボットとのやりとりを楽しく演出するわけだ。一方、開発中の「レイブンQ」にはコンピュータービジョンなどの最新技術が搭載される予定だという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中