最新記事

公害

NYは毒入りリンゴ? 子ども5400人が鉛中毒に

2017年11月23日(木)13時00分

9月、ブルックリン地区の公共スペースの土壌を検査するフランチスカ・ランデスさん(中央)ら(2017年 ロイター/Michael Pell)

公衆衛生関係者の間では、ニューヨーク市は長年に及ぶ鉛中毒との戦いで、よく知られている。鉛は神経障害などを引き起こす可能性がある有害物質だ。

全米で禁止される18年も前の1960年に、同市は住宅における鉛含有塗料の使用を禁止。2004年の市条例では、6年以内に子どもの鉛中毒を「撲滅」するとの目標を掲げた。

また、一般住宅を対象とした鉛検査を無料で実施。危険箇所を改修し、必要とあれば大家を摘発する方針を打ち出している。ニューヨーク市で鉛害にさらされる子どもの割合は、年を追って減少してきた。

しかし、バーバラ・エリスさんが住んでいたブルックリンのアパートでは、娘2人の血中鉛濃度が3年連続で高い数値を示すまで、検査担当者が訪問することはなかった。

このアパートでは、ドアや窓枠のはげかけたペンキから鉛が見つかった。双子の娘たちは発育が遅れ、言語訓練や作業療法を必要とした。発育の遅れは、鉛中毒の子どもによくみられる症状だ。

「娘たちは今でも、言葉が少し不明瞭だ」と、地下鉄運転手のエリスさんは言う。娘のケイトリンちゃんとチェスティちゃんは、6歳になった。大家ともめるのに疲れたエリスさん一家は、ハーレムに新しい住居を見つけて移り住んだ。

この一家が経験した苦難は、珍しいことではない。

ロイターが精査した血液検査データによれば、米国の裕福な大都市には、いまだ高い鉛中毒リスクにさらされた地域が数多くある。

この種の検証としては初となる今回の調査では、ニューヨーク在住の子どもを対象として、地区ごとに細分化された血液検査データをロイターが入手した。各地区の住民は4000人程度で、人口密度の高いニューヨークでは、地区は数ブロックに相当する場合が多い。

多くの地区で鉛中毒は根絶しているが、ロイターは2005年から2015年の11年間に検査を受けた5歳以下の子どもの10%以上から高濃度の鉛が検出された、ニューヨークの69地区を特定した。

米ミシガン州フリントで2014年から15年にかけて水道水の鉛汚染が大きな問題となり、2016年には当時のオバマ大統領が非常事態が宣言される事態となったが、その危機の最中に米疾病予防センター(CDC)の検査で鉛害が検出された子どもの割合は5%だった。

今回の数字はその2倍だ。

危険地区はニューヨーク中に散らばり、さまざまな人種に及んでいる。古いペンキをはがすことは、危険な行為として知られているが、汚染された土壌や水、おもちゃ、化粧品、サプリメント類など、日常の中にも危険が潜んでいることが、ロイターの調べで明らかになった。

鉛中毒に関するニューヨーク市の最新報告書では、2015年に血液検査を受けた子ども5400人から、高濃度とみなされる1デシリットル当たり5マイクログラムかそれ以上の鉛が検出された。800人以上からは、少なくともその2倍の検出があった。

ロイターは、これまで公表されていなかったデータを精査し、市による「根絶」目標が達成されていない地区を詳細に検証した。

「ニューヨークの鉛対策は有名だ。それでもまだこうした地区が残っていること自体、全米規模での取り組みがいかに困難かを物語っている」と、シカゴの鉛中毒予防対策を主導したパトリック・マクロイ氏は語る。

今回のロイターによる検証で明らかになったのは、以下の6点だ。

●ニューヨークのデブラシオ市長が、市議会議員時代に共同提案した2004年の住宅に関する市条例は、法律違反常習者の大家を標的にしている。しかし、条文では大家に鉛を含む危険箇所を見つけて修理するよう義務付けているが、市はその実施状況を監視しておらず、子どもに中毒の症状が出るまで行動しないことがある。

●子どもの血中鉛濃度が最も高かった地区はブルックリンにある。石造りの歴史的な建物が多く、不動産価値も急上昇しているが、建築工事やリノベーション作業によって鉛成分が拡散する恐れがある。高濃度の鉛が検出された子どもの割合がミシガン州フリントの3倍と最も高かったのは、超正統派のユダヤ教徒が多く住む地区で、子どもの割合が市内で最も多い地域でもある。

●マンハッタンのアッパーウエストサイドにあるリバーサイド公園近くの高級住宅街では、高濃度の鉛が検出された子どもの割合は、フリントと同程度だった。

●子供向けのアクセサリーなど危険な鉛含有製品が市内で市販されていた。子ども向け目元用化粧品の1つからは、米国安全基準の4700倍の鉛が検出された。この商品には「鉛成分ゼロ」と記されていた。

●大手オンライン通販サイトのアマゾンやイーベイで、ニューヨーク市の鉛規制に抵触する複数の商品をロイターは購入した。その後、当該商品はサイトから撤去された。

●ブルックリンで行われた民家の裏庭や公園の土壌検査では、土壌清浄化連邦プログラムの対象になった汚染地区に匹敵する濃度の鉛が検出された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中