最新記事

自動車

トヨタ、メキシコ新工場の規模縮小 トランプに配慮し米国生産拡大

2017年10月25日(水)10時06分

10月24日、トヨタ自動車は、メキシコに建設予定のグアナファト工場の規模を縮小するとの日経新聞の報道内容を認めた。写真は同国ティファナ工場、4月撮影(2017年 ロイター/Jorge Duenes)

トヨタ自動車<7203.T>は24日、メキシコに建設予定のグアナファト工場の規模を縮小するとの日経新聞の報道内容を認めた。投資の規模を当初の計画から30%縮小した7億ドルとし、生産台数は計画の半分の年間10万台とする。

トヨタは2015年、メキシコに10億ドルを投じて新工場を建設する計画を発表していた。

同社の広報担当者スコット・バジン氏は、新工場の規模縮小の決定によってトヨタのメキシコへの長期的なコミットメントは変わらないとした上で、「計画変更は、当社の工場設備や事業を長期的に存続させるために不可欠だ」と説明した。

トヨタとマツダ<7261.T>は8月、米国に16億ドルを投じて完成車組み立て工場を建設すると発表。トヨタは、グアナファト工場で生産する予定だった北米向け「カローラ」を米国の新工場で生産し、メキシコではピックアップトラック「タコマ」の生産に変更する計画を明らかにしていた。

バジン氏は、メキシコ新工場の規模縮小は、米国が北米自由貿易協定(NAFTA)から離脱する懸念があるからではなく、マツダとの合意を受けて「北米の生産戦略を一から見直し、合理化した結果」だと説明した。

[ワシントン 24日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中