最新記事

電気自動車

米自動車大手「金食いEV」開発資金はピックアップトラックとSUVで調達

2017年10月31日(火)09時33分

10月27日、各国が化石燃料車の販売を将来的に禁止する方針を相次いで打ち出し、自動車業界は岐路に立っている。写真はミズーリ州のフォードのピックアップトラック工場で2015年5月撮影(2017年 ロイター/Dave Kaup)

各国が化石燃料車の販売を将来的に禁止する方針を相次いで打ち出し、自動車業界は岐路に立っている。しかし、フォード・モーターやゼネラル・モーターズ(GM)など電気自動車(EV)開発で出遅れた大手メーカーは、米国でのピックアップトラックの販売好調が生み出す利益がテスラなどのEVメーカーを追撃する資金源となっている。

テスラは、年50万台という野心的な販売目標を掲げている。もっとも伝統的なメーカーならほとんどクリアしたような生産面のいくつかの問題を抱え、今年上半期決算は6億6670万ドルの赤字となった。アナリストは11月1日に発表の第3・四半期決算も3億8040万ドルの赤字を見込んでいる。

EVは「金食い虫」であり、大手メーカーがこれまで開発に及び腰だったのはそのためだ。しかし規制当局や消費者からEVの品ぞろえの充実を求める圧力は高まっている。こうした状況下では、ピックアップトラックやスポーツタイプ多目的車(SUV)がたたき出す利益は、大手メーカーがEVメーカーと競争する上で有利な武器となりそうだ。

フォードは26日、ピックアップトラック「Fシリーズ」の第3・四半期の平均販売価格が2800ドル上がり4万5400ドルになったと発表した。幅広いバリエーションを有するFシリーズは、1─9月の販売台数が前年同期比11%増の65万8636台となった。

GMのバーラ最高経営責任者(CEO)は24日、第3・四半期に北米事業の利益率が8.3%となったのは、トラック部門の利益率改善が主な要因の1つだと述べた。バーラCEOは数四半期以内に自動運転EVを配車サービス業者向けに投入する計画を明らかにしており、GMの株価は年初来で30%近く上昇している。

GMは今年のフリーキャッシュフローを60億ドル程度と見込んでいる。これは当初予想を10億ドル下回る水準だが、2023年までにEVを20車種以上追加し、株主に70億ドルを還元するという計画を進めるのに十分な水準だ。

GMは8年前の破綻から立ち直り、今では利用可能な資金が173億ドルのキャッシュを含めて、計314億ドルに達している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ関税、中国の対策は「第1段階」の通商合意復

ビジネス

みずほFG、4─12月期33%増益 対通期の進捗率

ビジネス

午後3時のドルは155円半ば、トランプ関税での買い

ワールド

アングル:トランプ関税、「抜け穴」封じで合成麻薬の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 9
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中