ニュース速報
ビジネス

午後3時のドルは155円半ば、トランプ関税での買い一服

2025年02月03日(月)15時58分

 2月3日 午後3時のドルは155円半ばと、前週末ニューヨーク市場終盤から小幅にドル高/円安の水準で推移している。写真は1ドル紙幣で、2021年11月撮影(2025年 ロイター/Murad Sezer)

Atsuko Aoyama

[東京 3日 ロイター] - 午後3時のドルは155円半ばと、前週末ニューヨーク市場終盤から小幅にドル高/円安の水準で推移している。メキシコ・カナダ・中国への関税措置を巡る米大統領令でドルが全般的に買われたが、クロス円では円買いが進んだことなどから、ドル/円は伸び悩んだ。

週明けの為替市場はドルが主要通貨に対して買われる展開となり、ドル指数は朝方から1%以上上昇。朝方にカナダドルなどが急落し、ユーロも一時1.02ドルを割り込んだ。

一方、ドル/円は朝方にいったん155.90円まで買われた後に154.70円まで下げ、仲値公示前後で再び155円後半まで上昇するなど不安定な値動きとなった。クロス円で円は買われ、ユーロ/円は158.83円と、昨年12月11日以来の安値を付ける場面もあった。

関税対象国の通貨が売られ、ドルが買われる展開となったが、日本は「関税に対しては主要国の中では少し距離がある」(国内銀の為替セールス担当)との見方もある。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券チーフ為替ストラテジストの植野大作氏も「(個別関税の対象として)日本が直撃を食らわない分だけ、ドル高方向への振れは鈍い」と指摘した。

7日実施予定の日米首脳会談で関税に話題が及ばないとも限らず、オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)外国為替・コモディティ営業部の町田広之ディレクターは「それを機に関税で脅しをかけるのは考え得るシナリオだが、一方でトランプ氏はドル安を望んでいるとみられ、会談の行方は読みづらい」と話した。

きょうは米国でISM製造業景気指数(ISM)の発表を予定する。町田氏はISMや週末に控える雇用統計などの指標が強めなら「ドルは一段の上昇余地がある」との見方を示した。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 155.57/155.5 1.0239/1.02 159.31/159.3

8 42 2

午前9時現在 155.37/155.3 1.0247/1.02 159.20/159.2

9 48 2

NY午後5時 155.18/155.2 1.0362/1.03 160.74/160.8

3 65 1

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

全国の倒産予備軍は約12万社、物価高や人手不足で=

ビジネス

ローム、通期業績予想を変更せず 「合理的な算定が困

ビジネス

仏製造業PMI、1月は7カ月ぶり高水準 生産や受注

ビジネス

英の関税回避に含み、トランプ大統領 EUには強硬姿
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    思いつきのアドリブに前言撤回...トランプ大統領、就…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中