最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く(ウガンダ編)

地上に名前の残らない人間たちの尊厳

2017年9月5日(火)15時45分
いとうせいこう


「その年齢になった時、機会は今しかないと思った。そして、わたしは決断しました」

まっすぐに俺を見て、レベッカはそう言い、柔らかく笑った。まるで自分の決断を俺に感謝するように。少なくとも彼女の中で、人生の変化は自分以外の何かが起こしていることだという感覚があるのだろう。

激しい雨で塀の上まで煙り始めているのが、レベッカの後ろに見えた。俺にはそこに何かが浮かんでいるような気がしていた。なんだろう、あれは。ひとつの塊のように、小さな靄のようなものが漂っている。

今まであちこちで見てきたあの存在だ、と感じた。もはや人間の形もとらないのかと驚いた。俺は自分の感覚がおかしくなっているのかもしれないとも考えたが、だからといってそこでこちらを"見ている"存在を否定することも出来なかった。

「まだまだやらなければならないことが、わたしにはたくさんあります」

レベッカは目の前でそう言って一度口をつぐみ、わずかの間だけ下を向いて言葉を選んでから続けた。

「例えば、ここウガンダのプロジェクトでも、性暴力被害の問題が繊細で取り扱いの難しい事柄です。深い傷を受けた方々をどう支えていけばいいのか。加害者はレイプを戦争の道具にします。敵をたたきのめすために女性を、あるいは男性を犯し、本人や家族、一族をはずかしめ、心を殺して支配するんです。わたしたちは被害者が生き抜いていけるよう、その心に命を通わせてケアさせてもらわねばなりません」

俺は一人の聖者を見ているように思った。背後の靄の塊は、その聖者を守っているのだろうか。

「ウガンダだけではありません。世界中にこうした性暴力があります。わたしはもっともっとケアを学びたいと思っています。そして被害者のために役立てたいんです」

聞けば間を置かずにミッションを続け、年の半分は活動地にいるというレベッカだった。背筋を一切曲げることのない彼女は、優しい表情のその奥に深い怒りと絶望を抱え持っているのだろうと俺は思った。あまりに残酷な世界を見ても、彼女は下を向かなかったのだ。今も向かない。

そこで俺は塀の上をゆらゆらするもののことを再び考えた。それまでに人の善性といった大げさなものだと解釈してきたが、実は単にそれは俺を待っている例えば一人の難民、あるいは一人の貧しさに苦しむ人、生まれてきたけれどすでにHIVに罹患している幼児、戦争から逃れてくる途中に強姦されて心を殺された女性、つまり助けを求めている人の象徴なのかもしれなかった。

彼ら一人一人、地上に名前の残らない人間が、俺のそばまで来て黙っている。彼らは差し伸べる手さえ失っているからだ。何度も差し伸べて拒絶され、心の中で切断されている。

果たして彼のために俺が出来ることはなんだろうか。俺の先回りをし、俺を導くことの出来る、けれど自分たちを救うことが決して出来ない彼らのために?

レベッカは谷口さんと話し始めていた。過去の活動地の幾つかが重なっているらしかった。その間に、俺はなお靄のことを思った。

あ、そうか。

俺はあやうく声に出すところだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中