最新記事

中国外交

習近平、苦々しい思い:米韓合同軍事演習

2017年8月25日(金)17時00分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

その何よりの証拠に習近平とダンフォードの会談場面をご覧いただきたい。

中国の中央テレビ局CCTVの13チャンネル(新聞)の動画を中国政府通信社の新華社のウェブサイトが提供している(動画の部分は不安定で、開かない場合があるが、下の方の静止画面は観ることができるだろう)。習近平とダンフォードは「まったく対等に」同じ種類の椅子に座り、しかも二人が真ん中に対等の位置に座って、他の両国の関係者が両脇に並んでいる。首脳会談と同じ扱いだ。

首脳会談の時と違うのは椅子の種類。

首脳会談の時に使う豪勢な飾りのある椅子ではなく、シンプルな白の椅子にしたが、習近平自身の椅子も、そのランクに揃えてあり、完全に対等なのである。静止画面でじっくり確認なさりたい方は、こちらの写真を。

これらの違いを別の視点から見れば、日韓はアメリカと同盟国なので気を遣わなくてもいいが、中国はそうではないので気を遣ったに過ぎないという言い分もあるだろう。

しかし、実態は違う。

習近平には、アメリカに対する特別の思いがあったのである。

習近平はなぜダンフォードを厚遇したのか?

それは、21日から始まることになっていた米韓合同軍事演習を中止してほしかったからだ。だから米中が軍事に関してもどれだけ互いに友好的で緊密な連携を取っているかを褒め称え、トランプ大統領の年内訪中を再度約束するなど、友好をアピールするのに余念がなかった。

一方、中国が「双暫停」(北朝鮮は核実験・ミサイル発射を暫時停止し、アメリカは米韓合同軍事演習を暫時停止し、話し合いの席に着く)という提案をし続けていることは、アメリカは十分に承知しているはずで、中国はアメリカが認識していることを確信している。

その前提の中で、8月14日、中国は「中朝軍事同盟」カードを切って、北朝鮮にグアム沖合へのミサイル発射を思いとどまらせている(8月15日のコラム「北の譲歩は中国の中朝軍事同盟に関する威嚇が原因」や8月13日のコラム「米朝舌戦の結末に対して、中国がカードを握ってしまった」をご覧いただきたい)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

台湾、米関税対応で87億米ドルの支援策 貿易金融な

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上

ビジネス

EUは米国の関税に報復すべきではない=仏財務相

ビジネス

中国が対抗措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中