「ジハードって楽しそうだ」ISIS崩壊後、洗脳された子供たちは...
過激思想に基づくカリキュラム
そうした地域で、彼らは学校にISIS独自のカリキュラムを押し付け、甘い餌や宣伝動画で子供たちを誘い、訓練キャンプに送り込んだ。キリスト教徒やクルド民族少数派のヤジディ教徒など異教徒の子らを拉致し、訓練キャンプで洗脳し、戦闘員や自爆テロ実行犯に仕立てて戦場に送り込みもした。
しかし今は、シリアでもイラクでも彼らの拠点は次々と陥落し、洗脳作戦の全貌が明らかになりつつある。
かつてISISの訓練キャンプや学校に通った子供や、彼らの社会復帰に努める教師やセラピストなどへの取材から見えてきたのは、子供たちの置かれた状況の深刻さだ。みんなまともな教育を受けていないし、トラウマを抱えた子も多い。いまだに過激思想を吹聴したり暴力的な振る舞いをして周囲を驚かせる子もいる。
対テロリズム国際センター(オランダ)でテロリストの更生と社会復帰を担当するリースベト・ファンデルヘイデに言わせると、支配下住民の洗脳という点でISISは他のどんな過激派集団よりも厄介だ。洗脳された人が世界中に散らばっているからだ。
支配下に置いた住民の数も、他の組織に比べて圧倒的に多い。「まさに国家のように統治し、住民に教育や医療などのサービスを提供してきた」から、子供たちが彼らのイデオロギーに「感染する」可能性も高かった。
こうしたなか、ファンデルヘイデが暮らすオランダをはじめ、世界中の国々が同じ問題に直面している。過激思想を植え付けられた可能性がある若者が続々と帰国した際に、彼らにどう対処すべきかという問題だ。参考にできる前例はどこにもない。
若い世代の洗脳が最も深刻なのはシリアとイラク、その近隣諸国だ。しかし大量の難民が第三国に流出。一方でISISの外国人戦闘員らが母国へ戻りつつある今、ISISに洗脳された子供たちを見つけ、その社会復帰を助ける仕事は世界中が引き受けねばならない。全ての子供が支援を必要としているが、中には危険人物も交じっているだろう。
【参考記事】モスル奪還作戦、写真で見るISISとの戦いの恐怖
【参考記事】ポストISIS戦略に残る不安
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>