最新記事

北朝鮮

韓国新大統領の誕生を喜ぶ北朝鮮の地方幹部たち

2017年5月16日(火)12時26分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

5月10日、韓国大統領就任を宣誓する文在寅(ムン・ジェイン) Ahn Young-joon-REUTERS

<隣国・北朝鮮にも韓国大統領選の結果はすぐさま伝わった。文在寅の当選を地方幹部たちが歓迎しているのはなぜなのか>

韓国の文在寅新大統領の誕生は、北朝鮮の各メディアを通じて、同国の人々に伝わった。地方幹部の間では喜びの声が聞かれる一方で、当局は韓国に対する憧れが高まることを警戒している。

黄海北道(ファンヘブクト)のデイリーNK内部情報筋によると、朝鮮労働党の組織指導部は、道の党委員会、人民委員会(道庁)に文在寅氏の当選を伝えた。情報筋はその時期について明らかにしていないが、北朝鮮メディアが報道する前――つまりは当選翌日だったものと思われる。

地方幹部は、一様に文在寅氏の新大統領就任を喜んでいるもようだ。

文氏は、2007年10月に金正日総書記(当時)と南北首脳会談を行った盧武鉉大統領(同)の側近中の側近として知られるだけあり、幹部の間からは「文在寅はわれわれ(北朝鮮)の側だろう」との声すら聞かれるという。

また、経済支援を期待し、まだ何も決まっていないのに早速「これで兵士や特殊機関への配給ができる」との期待の声が上がっているとのことだ。

しかし、北朝鮮当局はこのような雰囲気を警戒し、「道内の党員、勤労者が南朝鮮傀儡(韓国)に対して幻想を持たないように道内の住民の動向を徹底して統制、掌握することについて」との指示を下している。

北朝鮮国民はただでさえ、当局の取り締まりをすり抜けて出回る韓流ドラマのビデオなどを見ながら、資本主義への憧れを強めている。

(参考記事:北朝鮮「金持ち女性」たちの密かな楽しみ...お国の指示もそっちのけ

それに加え、韓国国民が5ヶ月に及び毎週のように大規模な集会を開き、朴槿恵前大統領を罷免に追い込んだことは、北朝鮮にも衝撃を持って伝えられた。知識層を中心に韓国への憧れがさらに高まっているという。

権力に対し、至極まっとうな要求をしただけで軍隊に殺される国で生まれ育った人々には、民主主義とは文字通り別世界の話なのだ。

(参考記事:抗議する労働者を戦車で轢殺...北朝鮮「黄海製鉄所の虐殺」

また、その後の選挙戦や投票についても、韓国や米国系のラジオ放送や、韓国に住む3万人の脱北者が送る家族や友人へのメッセージを通じ、いかに公正に行われているかが北朝鮮にも少なからず伝わっているもようだ。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送 -EUが米ファイザーRSVワクチン承認拡大、

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中