最新記事

環境

北京を超えた世界最悪の汚染都市ウランバートル

2017年4月5日(水)10時30分
エレノア・ロス

健康被害を減らすためには、抜本的な対策が急務だ。モンゴル政府は世界銀行などの支援を受けて「ウランバートル・クリーン・エア・プロジェクト」を立ち上げた。目標は首都での汚染物質の排出量を94%減らすこと。

エネルギー効率の良い電気ストーブを普及させるため、今年1月から電気ストーブを使う世帯に対して夜間の電気料金を免除し始めた。セントラルヒーティングを導入する世帯には、さらに大幅な減免措置を適用するという。

電気でなくとも、現在多くのゲルで使われている開放型ストーブをより燃焼効率の良い密閉型に変えるだけでも煤煙を減らせる。「開放型の問題は不完全燃焼を起こしやすいことだ」と、ドネイゼルは指摘する。ただ、密閉型の導入には「文化的な問題がある」という。ゲルの住民は開放型ストーブで調理をすることに慣れており、密閉型は使いたがらない。

【参考記事】中国とアフガン軍が狙うウイグル人掃討作戦の脅威

長期的な解決策として、モンゴル政府はゲルの住民に公共住宅を提供する計画を立てている。議会は13年に住宅整備を盛り込んだ首都の都市再開発計画を承認したが、経済が一段と冷え込んだため計画は棚上げになった。

国際的な支援を受けても、排出量の94%削減への道は遠い。「進捗の遅さに心が折れそうになる」と、アレンは言う。電気ストーブを普及させようにも、ゲルが並ぶ一帯には電気が通っていない。「首都への遊牧民の流入は止まらず、流れに逆らって泳いでいるような気分だ」

冬が終われば暖房は要らなくなり、汚染は緩和されるだろう。そうなれば人々の関心もほかの問題に向けられる。だが首都への人口流入は1年中続いており、来年の冬にはさらに深刻な汚染が首都を襲いかねない。

[2017年4月 4日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:ディープシークが欧州に好機、低価格AIで

ビジネス

中国の報復関税、米国産エネルギー輸入への影響は限定

ビジネス

英ディアジオ、中期売上高予想を撤回 米関税で先行き

ビジネス

日本企業の最重要輸出先「米国」が首位、中国は減少 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 5
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 7
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中