最新記事

<ワールド・ニュース・アトラス/山田敏弘>

オランダ極右党首に巨額献金する「トランプ一派」の思惑とは

2017年3月15日(水)16時00分
山田敏弘(ジャーナリスト)

例えば、トランプを裏で操る人物とすら言われているスティーブン・バノン首席戦略官兼上級顧問や、現在偽証疑惑で窮地にあるジェフ・セッションズ司法長官、さらに政策担当のスティーブン・ミラー大統領補佐官とは自らその蜜月ぶりをアピールしている。ミラーについては、自分が彼を育てたと言わんばかりだ。

また、バノンがトランプ陣営に加わる前に運営していた極右サイト「ブライトバート」に今も頻繁に寄稿している。

反イスラム移民など排他主義的な言動で騒がれていたウィルダースを、わざわざアメリカから支援するのは、ホロウィッツにしてみれば自然なことだったらしい。もともと公然と排他的な立場を取ってきたホロウィッツは、ウィルダースの極右路線に共鳴している。

以前のインタビューでホロウィッツは、「ウィルダースは、欧州のポール・リビアだ」と称賛し、「言論の自由を守るという現代の最も重要な戦いにおいて、彼こそが時代の英雄だ」と述べている。(ちなみにポール・リビアとは、アメリカの独立戦争前に、ボストンでイギリス軍の奇襲を監視した愛国者として語り継がれる人物)

ホロウィッツ側は、寄付金は政治活動のための支援金ではなく、ウィルダースがヘイトスピーチなどで裁判になっていた件の費用を援助するためのものだったと言い訳をしている。

ただ政治資金として記録されている以上、この言い訳には無理があるし、逆に怪しさが残る。ちなみにイスラムに対して否定的な他の有名アメリカ人歴史家も、裁判費用としてウィルダースに金を援助していることが分かっている。

他国の選挙に干渉するというのは、言うまでもなく主権侵害だ。アメリカの偏った思考の人たちが他国の政治家を金銭面で支援するのは、2016年の米大統領選を操作しようとサイバー攻撃を行なったロシアと、根本的には同じ考え方だと言えるだろう。オランダは政治資金の規制が緩いために、こうした事態が起きているという指摘もある。

【参考記事】欧米で過激な政党が台頭する本当の理由

では、目前に迫ったオランダ総選挙で、ウィルダースは議席をどこまで増やせるのか。

もともとオランダではいくつもの小規模な政党による連立政権になることが多く、今回の選挙でも、150議席をめぐって、8つの小さな政党がそれぞれ10議席程度を獲得すると見られている。

現状ではウィルダースの自由党と連立政権を組みたい政党がないために、仮に自由党が議会で第1党になっても、政権を取る可能性は低い。他の政党が連立を組んで過半数の議席を獲得してしまう見通しだからだ。

それでも、自由党がこれまでにない躍進を見せるだけでも、昨年からの「潮流」が続いている証となり、4月に控えているフランス大統領選に勢いを引き継ぐ可能性はある。

そうなれば、アメリカのトランプ一派がほくそ笑むことになるだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中