最新記事

音楽

デビッド・ボウイが愛したネットという実験場

2017年3月3日(金)11時00分
ザック・ションフェルド(本誌記者)

magc170303-bowie02.jpg

デジタル配信されたボウイのベスト盤 JAAP ARRIENSーNURPHOTO/GETTY IMAGES

07年3月には親友で写真家のジェフ・マコーマックの本を引き合いに、ジョン・レノンとしたいたずらを明かしている。

「ジェフ・マコーマックが新著『フロム・ステーション・トゥ・ステーション』で、私とレノン、ポール・サイモン(アート・ガーファンクルだったかもしれない)と、あと2人ほどのロックフォークミュージシャンが集まったときのことを暴露している。ラジオ局に電話をかけまくり、ジョンが『どうも、こちらJL。DBやPSなんかと一緒にいる』と言うんだ。そして電話を切られるまで相手の反応を笑っていた」

ボウイはファンの音楽談義にも目を通していたようだ。あるファンが、ボウイの「ゴールデン・イヤーズ」(75年)について、マリリン・マンソンのカバーのほうが好きだとコメントしたときは、「あり得ない!」と投稿した。

ファンとのライブQ&Aに参加したこともある。00年10月のQ&Aの一部をご紹介しよう。

<ファン> 人肉を食べるって本当ですか。

<ボウイ> それってすごくプライベートな質問だよ。秘密にしておこう! きみはカトリックじゃないのかい?

<ファン> デーブ、カジノでギャンブルをすることはある?

<ボウイ> ないね。ルーレットを回すより、自分でとんぼ返りをしてるよ。ところでデーブって呼ぶのはやめてくれ!

<ファン> ジョージ・クリントンが曲の中で、あなたの名前を間違って発音したことに怒っている?

<ボウイ> 全然。私も彼について曲を書いたら、間違って発音してやるさ。でも、大統領について曲を書きたい奴なんていないだろう?

<ファン> 故人も含めて、一緒に仕事をしたかったのにできなかった人はいる?

<ボウイ> 死者と仕事をするのは大好きだ。何でも言うとおりにしてくれるし、反論しないし、歌は私のほうが絶対上手だからね。でもレコードジャケットでは、彼らのほうがすごくかっこよく撮れてたりする。

【参考記事】プリンスの自宅兼スタジオ「ペイズリーパーク」がついに公開

***


こうしたやりとりを読むと、ボウイがファンとの交流を心から楽しんでいたこと、そして新しい音楽の在り方を常に探っていたことが分かる。それは現代のアーティストが、ツイッターなどのソーシャルメディアを通じて、ファンと直接交流するスタイルの原型のようにも見える(もちろんほとんどのスターは、ファンの書き込みに答えることはめったにないけれど)。

ボウイは晩年、ボウイネットにコメントを書かなくなった。ソーシャルメディアは決してやらなかった。06〜07年のボウイネットへの投稿は、今もファンサイトで見ることができるが、06年より前の投稿は失われてしまったようだ。

だがファンの間では、ボウイが残したものは脈々と生き続けている。彼らにとってボウイは永遠の「スターマン」であり、「痩せた青白き公爵」であり、「ネットで世界をからかった最初の男」なのだ。

[2017年3月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6000件減、労働市場の安定継続

ビジネス

NY外為市場・午前=ドル/円6カ月ぶり安値、関税措

ワールド

トランプ氏、広範な関税措置を「撤回しない」=商務長

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、3月50.8に低下 9カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中