最新記事

アメリカ政治

トランプ政権のマクマスター新補佐官、安全保障に食い違い

2017年2月23日(木)09時59分

 2月20日、トランプ米大統領は、反対意見をほとんど受け付けようとしない。だが新たに国家安全保障問題担当の大統領補佐官に就任したマクマスター陸軍中将(写真)によって、早速度量が試されることになりそうだ。写真はフロリダ州のパームビーチで20日撮影(2017年 ロイター/Kevin Lamarque)

トランプ米大統領は、反対意見をほとんど受け付けようとしない。だが新たに国家安全保障問題担当の大統領補佐官に就任したマクマスター陸軍中将によって、早速度量が試されることになりそうだ。

マクマスター氏はロシア、対テロ、米軍再編などの重要な安全保障上の問題について、ホワイトハウスにおいてトランプ氏に忠実なグループと見解が異なるだけでなく、トランプ氏自身が表明してきた考えとも一致していない。

感情より経験、政策理論より実践、衝動より知性に基づいた思考回路を持つマクマスター氏にとって、政治の舞台は異世界で、かつてのアフガニスタンやイラクの戦場と同じく反感を向けられていると受け止めるかもしれない。

ただ孤立無援ではないだろう。政権内のマティス国防長官や、ダンフォード統合参謀本部議長、上院軍事委員会のマケイン委員長らは、ともに軍務に携わった多くの将兵とともに味方になってくれると期待できる。

スパイサー米大統領報道官は21日、トランプ氏がマクマスター氏に「国家安全保障チームの組織陣容を望むように固められる完全な権限がある」と伝えた、と説明した。

だがトランプ氏は既に、右派イデオロギーの持ち主として知られるバノン首席戦略官を国家安全保障会議(NSC)メンバーに加える異例の人事を行っている。

元陸軍将校で国防総省の中東政策担当者を務め、マクマスター氏とは10年以上も友人関係にあるアンドルー・エグザム氏は「(マクマスター氏が)バノン氏が政権に引き入れた、非常にイデオロギー色の強い人物たちと衝突する恐れがある」と述べた。

それでもトランプ氏が入国制限問題などでつまずいたことは、マクマスター氏ばかりかマティス氏やティラーソン国務長官の立場を強める要素になった、とエグザム氏は話す。

マクマスター氏の影響力が最初に試されるのは、政権のシリア政策と対イスラム過激派政策の見直し作業になるだろう。国防総省高官は21日、見直し結果は来週早々に公表すると述べた。

バノン氏は昨年6月、米国と西側同盟国はイスラム過激派と「世界的に存亡をかけた戦争」を遂行していると発言。しかしマクマスター氏のイスラム教スンニ派過激組織を打倒するやり方はもっと慎重で、過激派と地元の大多数の住民を分離する戦略に依拠するものだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メキシコ大統領、米への報復関税見送りの意向 「排除

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、米ハイテク株安が一服 自

ワールド

ウクライナ、米に代表団派遣へ 鉱物協定巡る米の新提

ビジネス

株価さらに20%下落も、既に米景気後退の見方=ブラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中