最新記事

フィリピン

マルコス元大統領を英雄墓地に埋葬したがるドゥテルテの思惑

2016年11月14日(月)17時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

英雄墓地に独裁者を埋葬するなどとんでもないと反対する人々 CZAR DANCEL-REUTERS

<1965年~1986年までフィリピンの長期政権を率いたマルコス元大統領。経済を発展させた反面、反政府派を弾圧し、最後は民主化勢力に国を追われた独裁者を、英雄墓地に埋葬するか否かで国を二分する騒ぎが起きている。その背景には、マルコスを敬い、自らも独裁者から英雄になりたいと願うドゥテルテの願望があるというのだが>

 11月8日、フィリピン最高裁判所が一つの決定を下した。一時凍結していたフィリピンの第10代大統領、フェルディナンド・マルコス氏(1917年~1989年)の遺体をマニラ首都圏にある英雄墓地に埋葬することを許可するという決定だった。

 決定に至る最高裁裁判官の投票は「賛成9票反対5票」と賛成多数による決定だった。しかし、5票が「反対」を示したことにこの「マルコス埋葬問題」の根深さが象徴されている。

 この問題の発端は6月30日に国民の圧倒的多数を得て大統領に就任し、その後も不規則発言や暴言などで今や国際社会で有名となっているドゥテルテ大統領だった。

 現在、北イロコス州バタックにあるマルコス元大統領の実家敷地内に特設された霊廟に冷凍保存されている遺体についてドゥテルテ大統領が「英雄墓地への埋葬」を容認したのだ。この容認を契機に9月28日のマルコス元大統領の命日に間に合うようにと埋葬計画が動き出そうとした。このため8月14日、9月22日にマニラ市だけではなくバギオ、ダバオ、セブなどフィリピン各地で「マルコスは英雄ではない」「独裁者は英雄墓地に相応しくない」という反対デモや集会が起きた。そして市民連合「バヤン」が最高裁に「英雄墓地埋葬の一時差し止め」を訴え、最高裁がこれを認めたことから「一時凍結」されていたのだ。

マルコス支持者、家族の悲願

 マルコス元大統領は言わずとしれたフィリピン現代史に大きな役割を果たした指導者で、1965年から約20年間もの長期にわたり大統領を務め、目覚ましい経済発展の推進役となりフィリピンを東南アジアの優等生に育て上げた。

 一方でマルコス元大統領は強権的な政治手腕により人権活動家や学生運動家、反政府組織メンバーなどには武力による弾圧で徹底的に抑え込むという独裁的手法を駆使し、次第に国民の反発を招くようになった。

 その結果1986年の民主化を求めるピープルズパワー(エドサ革命)で大統領の座を追われ、亡命先の米ハワイで1989年に死亡。遺体はその後故郷への帰還が認められたが、熱烈なマルコス信者や長女、北イロコス州のアイミー州知事、長男のフェルディナンド・マルコス・ジュニア(愛称ボンボン)上院議員、妻のイメルダ下院議員ら家族にとって英雄墓地への埋葬はぜひ叶えたい悲願となっていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 4
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 5
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 8
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 9
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 10
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中