最新記事

亡命事件

北朝鮮外交官の亡命と「ドラゴンボール」の知られざる関係

2016年8月22日(月)16時11分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載

Kim Hong-Ji-REUTERS

<17日に韓国政府が発表した太永浩(テ・ヨンホ)駐英北朝鮮公使の亡命が波紋を呼んでいる。歴代最高位級の外交官の脱北とされるが、その亡命理由は外国文化に親しんで育ち、名門大学への進学も決まっていた公使の息子だったかもしれない> (太永浩公使の亡命を韓国のニュース各局は大きく報じた。18日)

 韓国へ亡命して話題となっている太永浩(テ・ヨンホ)駐英北朝鮮公使は、妻と2男1女の5人家族だ。

 英国メディアによれば、次男のグムヒョクさん(19)は名門大学への進学が決まっていた秀才とのことだが、彼にはほかにも、祖国・北朝鮮のイメージとはかけ離れた横顔があったようだ。

本国で待つ「地獄」

 好きなミュージシャンはリンキン・パークとエミネム。好きなアニメは「ドラゴンボールGT」で、趣味はゲームとネットサーフィン。13歳の頃からフェイスブックに親しんでいたという。

 欧米や日韓の10代にはありふれたプロフィールだが、北朝鮮の体制を知る人ならば、父親が本国からの帰国命令に従った場合のグムヒョクさんの運命を考えたとき、背筋に冷たいものを感じずにはいられない。

死刑の危険性も

 北朝鮮は、韓流やハリウッド作品など外国映画を見ただけで厳しく罰せられる国だ。10代の未成年といえども容赦はなく、女子高生らが公開裁判にかけられた例もある。最近においても、当局に逮捕された女子大生の悲劇が伝えられたばかりだ。

(参考記事:北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

 北朝鮮当局も、外国製アニメに関しては今まで特段の措置を取ってこなかったが、最近になってついに取り締まりを始めたようだ。標的になっているのは、たとえば米国のアニメ「ザ・シンプソンズ」。理由は、どうやら故金正日総書記氏を小馬鹿にした場面があるかららしく、見た人は銃殺を含めた重罪に処せられる危険性もある。

 グムヒョクさんがファンだというドラゴンボールGTが、そこまで厳しい取り締まりの対象になるかどうかはわからないが、ともかく、北朝鮮では外国文化を楽しむこと自体にとてつもないリスクを伴う。

 太公使の英国での駐在は10年に及んだというから、グムヒョクさんはほとんど外国文化しか知らないということになる。そんな彼が、北朝鮮において何ら「失言」を漏らさず、安全に世渡りをすることなど、ほとんど不可能に思える。

 一説に、韓国などに亡命した北朝鮮の海外駐在員の中には、子どもから「逃げよう」と迫られて決断したケースもあるという。

 いまも世界のどこかで、これと同じ悩みを抱える北朝鮮の駐在員が、脱北に踏み切るかどうかで揺れているかもしれない。

(参考記事:北朝鮮が女子高生を「見せしめ」公開裁判にかけた理由

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ――中朝国境滞在記』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)がある。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。
dailynklogo150.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

関税でインフレ長期化の恐れ、輸入品以外も=クーグラ

ワールド

イラン核開発巡る新たな合意不成立なら軍事衝突「ほぼ

ビジネス

米自動車関税、年6000億ドル相当対象 全てのコン

ビジネス

米、石油・ガス輸入は新たな関税から除外=ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中