最新記事

香港

「民主主義ってこれだ!」を香港で叫ぶ――「七一游行」体験記

2016年7月8日(金)06時12分
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)

ショッピングも楽しい!(デモですが...)

 ヴィクトリアパークから色とりどりのブースを眺めながら約4キロの散歩はそれだけでも楽しいが、私にはもう一つお目当てがあった。それはショッピングだ。

 七一游行は参加団体にとっては資金集めのチャンスだ。たんにカンパを募るだけではなく、「**香港ドル以上寄付してくれた方にはグッズをプレゼント」という方式で、実質的なグッズ販売を行っている団体が多い。私は雨傘運動を取材したが、その時から香港政治グッズのデザイン性の高さにドはまりし、コレクターの道を邁進している。

 今回の戦利品の一部を自慢させていただきたい。

takaguchi160708-10.jpg

 雨傘運動のリーダー、ジョシュア・ウォン(黄之鋒)が参加する新政党「デモシスト」のトートバッグ。「ABCD」というスローガンは「梁振英長官下ろしだけではダメ。民主主義と自決を求めよう」の意。

takaguchi160708-11.jpg

 各国語で「資源配分に関する正義」と書かれているTシャツ。どの団体ブースで入手したかを忘れてしまった。

takaguchi160708-12.jpg

 パソコン用インナーケース。民主派政党の一つ、公民党のグッズだが、党名は書かれていない。公民党に限らず、ほとんどのグッズは組織名を書かずスローガンだけを書いているため、デザイン性が損なわれていない(ような気がする)。

takaguchi160708-13.jpg

 民主派の中でも急進的で、中国からの自立、独立を主張する「本土派」団体の一つ、本土力量のTシャツ。象棋(中国の将棋)をモチーフにした図案で、中国と香港の間には深い川があり、英語で「私を中国人と呼ぶな」、中国語で「私は香港人だ」とのメッセージが。象棋の中国サイド(左側)には「蝗」(イナゴ)の文字。とても外では着られないが、去年の売れ残りらしく激安だったために資料として購入した。

【参考記事】香港で起こった「革命」はなぜ市民の支持を失ったか

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を大量保有 5

ワールド

台湾行政院、米相互関税は「不合理」 貿易黒字は対中

ビジネス

午後3時のドルは146円台へ急落、半年ぶり大幅安 

ビジネス

ジェトロ、関税の相談3日午前に20件超 コストの負
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中