最新記事

【2016米大統領選】最新現地リポート

ヒラリーを「歴史的」勝利に導いた叩かれ強さ

2016年6月10日(金)19時10分
渡辺由佳里(エッセイスト)

Lucas Jackson-REUTERS

<二大政党では初の女性候補となったヒラリー。7日の勝利演説では、本選を意識してトランプに辟易する共和党支持層にラブコールを送った>

 6月7日のヒラリー・クリントンの勝利宣言は、アメリカの歴史に残る瞬間だった。

 ニュージャージー、サウスダコタ、ニューメキシコ、カリフォルニア各州の予備選で勝利したヒラリーが特別代議員を含むマジックナンバー(過半数)と、特別代議員を含まない過半数のどちらも達成し、民主党の候補指名を確実にした。アメリカで女性が初めて選挙権を得てから95年、二大政党では初めての女性候補が誕生した。

 ヒラリーの勝利宣言スピーチも、その点を重視した。「今夜の勝利は、1人のものではありません。この瞬間を可能にするために戦い、犠牲になった何世代にもわたる女性と男性が勝ち取ったものです。」と、1848年にニューヨークで始まった女性人権運動に言及し、歴史的な達成を分かち合った。

 しかし、ヒラリーがこの勝利を心から喜べない出来事もいくつかあった。

 一つは、予備選前夜のことだ。

【参考記事】トランプ正念場、共和党の巨大スポンサー・コーク兄弟のご機嫌伺いへ

 今回の予備選では、サンダース陣営は「選挙が始まる前からヒラリーが有利になるようなシステムだ」と、民主党の既存の政治家が占める特別代議員のシステムを強く批判してきた。

 ゆえにヒラリー陣営は、特別代議員を含めた獲得数で勝つのは避けたいと考えていた。サンダース陣営からの批判の余地がなくなるよう、7日の予備選で特別代議員を除いた代議員数全体の過半数を獲得して、それから勝利宣言をする計画を立てていた。

 4日のバージン諸島と5日のプエルトリコの予備選で勝利したヒラリーの代議員数は、特別代議員を含めた過半数達成まで約20と迫っていた。ところが大事な予備選前日に、特別代議員の何人かがヒラリー支持を明らかにし、過半数を獲得してしまった。

 AP通信がそれを報じたため、あっという間に大騒ぎになった。

 サンダース支持者はSNSで「明日の選挙に影響させようというヒラリー陣営の仕業」と怒ったが、このニュースを苦々しく思っていたのはむしろヒラリー陣営の方だ。

 前日に「勝利」を宣言されてしまったら、安心して投票しない有権者がいるかもしれない。このニュースを受けたヒラリー陣営の公式ツイートが「APへ。光栄だけれど、予備選に勝たなくてはならないので。カリフォルニア、モンタナ、ニューメキシコ、ノースダコタ、ニュージャージー、サウスダコタ、明日は投票を!」という生ぬるい反応だったのは、そんな理由からだ。

 選挙を予測するプロたちも、このニュースには困惑した。ヒラリー支持者が安心して投票しなくなるか、サンダース支持者が諦めて投票しないか、まったく予測できないので数字に反映しようがない。

 結果的には、人口動態統計を使った予測の数字に近い結果が出たので、ニュースはあまり影響しなかった。だが、ヒラリーにとっては頭を抱える出来事だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オープンAIのアルトマン氏、オクロ会長を退任 両社

ビジネス

EU、ロシアとの新規ガス契約禁じる選択肢検討=当局

ワールド

IMF、サウジの2025年成長率見通しを3%に下方

ビジネス

トランプ氏、FRB議長を「解任するつもりない」 利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 5
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 8
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 9
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中