最新記事

新冷戦

ロシアがドイツに仕掛けるハイブリッド戦争

2016年6月2日(木)19時00分
ルース・フォーサイス(米シンクタンク大西洋協議会)

 手本になるのはスウェーデンかもしれない。スウェーデンはこの2年間、ロシアのスパイはインテリジェンス上の最大の脅威だと名指ししてきた。ドイツはスウェーデンに倣い、ロシアの動きはドイツの安全に対する脅威だと認識しなければならない。

 ロシアの悪意あるキャンペーンに対し、ドイツ首脳が目に見えるかたちで直接的に反応する必要がある。例えばメルケル首相がドイツ国民に向けて、ドイツの安全と安定を損なおうとするロシアによる活動の脅威を説明するべきだ。

 さらに、ドイツにおけるロシアの情報操作活動をすみやかに特定し、これを無力化しなければならない。

 よい知らせとして、ドイツ当局はこの脅威への対応を強めている。ロシアによる偽情報を阻止する部隊がすでに作られており、現在、ロシアのプロパガンダキャンペーンへの対策強化が計画されている。

 もうひとつ。ドイツが戦略的通信(StratCom)の部隊を作っていることだ。これによりドイツ政府は、こうした作戦を迅速に見つけ出して追跡し、適切に対処することができるようになるだろう。

 対応策を採用することで、ロシアの偽情報と闘うドイツの力も強まる。

 NATO戦略的通信研究センター(StratCom COE)を指揮するサーツは最近、こう語った。「偽情報がいちばん威力を発揮するのは、敵が注意を向けていないときだ。まだ気がついていない国がたくさんある」

 ロシアの脅威に対抗するために、ドイツが脅威を認め、声を上げ、行動を起こす時がきた。

This article first appeared on the Atlantic Council site.
Ruth Forsyth is a member the Atlantic Council's Transatlantic Security Initiative.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落で寄り付く、米株急落の流れ引き継

ビジネス

2月実質消費支出、前年比-0.5%=総務省(ロイタ

ワールド

日米韓、エネルギー協力の強化で合意 3カ国外相共同

ワールド

ロシアはエネ施設停戦に違反、米国務長官にウクライナ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中