最新記事

経営

はったり営業もしていた若き起業家の「失敗論」

2016年4月11日(月)18時46分

 例えば、9年という歳月をかけて、3年ごとに3回起業し、3回とも失敗してしまった人がいたとします。本人はトライ&エラーのつもりだったのかもしれませんが、9年もの時間をかけて3度も失敗するような挑戦の仕方は絶対に改めなくてはいけません。時間は有限ですし、起業の回数を重ねるごとに、その起業家に資金を提供する人は減っていきます。

【参考記事】「独立から起業へ」飛躍するために必要なこと

 さらに、これは持論ではありますが、失敗から学べることはありません。唯一あるとすれば、3回失敗した後にやっと成功した時点でどうにか4回分の起業の経験値を得られるのであって、失敗を繰り返すばかりでは学びという点で得るものはないのです。

 とはいえ、失敗をゼロにすることは不可能です。では、失敗を繰り返さないためにはどういうことを心がけていけばいいのでしょうか。次に3つのことを提案してみたいと思います。

(1)分野を決めて知識増強を行う

 知識が不足していると思う分野を選び、重点的に知識を増やすようにしてください。会計の知識、法務的な知識、M&Aの事例の検証、IT企業のビジネスモデルの研究といったテーマを設定し、ある程度の時間とお金を投資して、じっくりと知識を深めていきましょう。間違っても自分の得意分野の知識習得に励まないことです。可能であれば、その分野の専門家に指導を頼んだり、すべての著作を読んだりして、集中的に知識を吸収するといいと思います。

 自分が得意なことを学ぶのは快適で、心理学的にはコンフォートゾーンと言うようですが、そこではなく苦手なラーニングゾーンに意識を置くべきです。苦手なものがパッと思い浮かばない場合は、自分の業界の近隣業界の研究をするといいでしょう。特に、取引先の業界のコスト構造に習熟すれば、値下げ交渉も容易になりますし、M&Aなどの垂直統合のチャンスに気づくかもしれません。

(2)客観的な立場で自分を見直す

 ビジネス上のカウンターパートの立場で、自分のスタイルを客観的に見直してみることも有益です。取引先の人間になったつもりで、自分のビジネススタイルを振り返ってみてください。つまり、将棋で言うところの「感想戦」をしてみるのです。

 よりレベルの高い会社経営をするのであれば、こういうことを繰り返し行わなくてはいけません。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中