最新記事

台湾

2つのアイドル謝罪、「社会の縮図」と「欺圧の現実」

2016年1月29日(金)19時53分
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)

 とはいえ、タイミングだけが問題だったわけではない。16歳の子どもという「弱者」が、会社や中国という横暴な「強者」に虐げられるという構図。これは中華圏の人々の怒りを爆発させる伝統的スイッチである。

 他の事例を紹介しよう。

 2014年には台湾で学生が議場を占拠する「ひまわり学生運動」が起きた。学生たちは政府の不透明な意志決定や対中政策のあり方をテーマとしていたが、その主張が支持されたというよりも、警官が学生たちに暴力を振るう姿が報じられたことで、一気に学生支持が高まった。

 2014年秋に香港で政府庁舎前や繁華街を占拠した「雨傘革命」も同様だ。当初、大学研究者らが「オキュパイ・セントラル」という名称で路上占拠の抗議活動を計画していたが、支持は集まらなかった。ところが座り込みを行った学生たちが暴力的に排除されたこと、警官隊が催涙弾を使用したことで怒りの声が一気に広がった(催涙弾を防ぐ防具として持ち寄るよう呼びかけられた雨傘が運動のシンボルとなった)。普通選挙導入というお題目よりも、子どもたちに暴力が振るわれたという事実が参加者を結束させるきずなとなったわけだ。

 こうした構図は民主主義が根付いている台湾や香港だけのものではない。中国本土であっても、子どもという「弱者」は感情を呼び起こす機能を果たす。

 2012年7月1日に四川省徳陽市什邡市で、銅モリブデン工場建設に反対する大規模なデモが起きた。1万人を超える住民が市庁舎前に集まり、警官隊と衝突する騒ぎへと発展した。その後政府は工場建設の撤回を発表しているが、大規模デモの発端となったのはやはり子どもたちだった。「街の環境を守れ」と高校生の一団が横断幕を手に小規模なデモを行ったところ、警官に暴行され数十人が逮捕された。子どもたちの犠牲が街の人々の感情を逆なでにしたのである。

怒りのレベルは日本人の想像を超える

 子どもに暴力が振るわれれば、怒るのは当たり前と思われるかもしれない。しかし台湾、香港、中国で起きた大規模な運動の事例からも分かるとおり、その怒りのレベルは日本人の想像を超えている。

 中国語には「欺圧」という言葉がある。「権力を持つ強者が弱者を虐げる」という意味で、中国の伝統的道徳観では許しがたい行いであった。前近代の刑法では犯罪行為とされていたほどだ。「欺圧」と反対の意味の言葉が「公道」だ。「公正、公平、あるべき姿」という意味で、道徳的価値が正しく実現されている理想の状態を意味する。

 SMAPとツウィの事件にひきつけて説明するならば、日本ではファンによる運動はあったものの、大多数は不可解な謝罪を日本の縮図だと諦観する人が多かったのではないか。一方、台湾では正しい状況からゆがめられた現実に怒りを抱き、徹底的に抗議しよう、ツウィを救えとの大合唱が広がった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ戦争志願兵の借金免除、プーチン大統領が法

ワールド

NATO事務総長がトランプ氏と会談、安全保障問題を

ビジネス

FRBが5月に金融政策枠組み見直し インフレ目標は

ビジネス

EUと中国、EV関税巡り合意近いと欧州議会有力議員
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中