最新記事

中東

イラン、サウジ軍が在イエメン大使館攻撃と非難 輸入を全面禁止

周辺各国を巻き込んだサウジ=イランの対立は、さらに悪化の一途

2016年1月8日(金)09時57分

1月7日、イランは、サウジ軍の戦闘機が、イエメンのイラン大使館を攻撃したと非難した。写真はイラン国旗、国連で2015年3月撮影(2016年 ロイター/Heinz-Peter Bader)

 イランは7日、サウジアラビア軍の戦闘機がイエメンの首都サヌアのイラン大使館を攻撃したと発表した。また、サウジからの輸入を禁止すると宣言し、両国間の緊張が一段と高まっている。

 国営イラン通信(IRNA)によると、イラン外務省報道官は「サウジアラビアは、(イエメンのイラン大使館の)建物を損壊させ、大使館員を負傷させた」と述べた。

 イラン学生通信(ISNA)は、大使館への攻撃についてイランが正式な報告書を7日に国連に提出するというアブドラヒアン外務次官の発言を伝えた。

 ただ、サヌアの住民らは、ハッダ地区の大使館の建物に損傷はなく、空爆されたのは大使館から約700メートル離れた場所で、破片などが大使館の敷地内に落ちたと述べた。

 サウジ主導の連合軍は、イランが支援しているとされるイスラム教シーア派武装組織「フーシ」と2015年3月から戦闘を続けている。

 連合軍の報道官は、サヌアで6日にフーシのミサイル発射装置を空爆したと発表。報道官はイランの発表内容を調査すると述べ、また現在は使われていない大使館の建物を含む施設をフーシが使用していると述べた。

 イランは7日の閣議で、サウジからの輸入の全面禁止を決定した。サウジは4日にイランとの通商関係断絶と航空便の運航停止を発表した。

 スンニ派のサウジ王室と国民の大半をシーア派が占めるイランの関係は、サウジが王室に批判的だったシーア派指導者ニムル師を処刑して以来、急速に悪化。イランでサウジ大使館が襲撃されたことを受け、サウジ、バーレーン、スーダン、ジブチ、ソマリアがイランとの外交関係を断絶、アラブ首長国連邦(UAE)は外交関係を格下げした。クウェートやカタールなどは駐イラン大使を召還した。

 

[ドバイ 7日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2015トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中