最新記事
中国社会「テロに悩む国」の仲間入りする中国
89年の天安門事件以後の締め付けはもはや通用しない
日常茶飯事 ウルムチの自爆テロ現場を警戒する警察官 Petar Kujundzic-Reuters
新疆ウイグル自治区の区都ウルムチで先週、朝市に車数台が突っ込む自爆テロが起きた。39人が死亡、94人が負傷したとされるにもかかわらず、国際社会の反応は鈍かった。
国際的にニュースがあふれているせいもあるだろう。だが何より、中国でのテロが絶望的に日常化しているからでもある。ウイグル族の犯行とされるテロが近年多発しているが、死者数も爆弾という手段も、今回のテロのほうがはるかに過激だ。以前は凶器はほとんどが刀だった。昨年10月に天安門に車両で突っ込んだときも積んでいたのは刀や容器に入ったガソリンだ。
中国が深刻なテロ問題を抱えた国家になりつつあるのは間違いない。先月末にウルムチ駅で約80人が死傷した爆発テロは、習近平(シー・チンピン)国家主席が自治区を視察し、漢民族支配に抵抗するウイグル族の独立主義者に「先制攻撃」を宣言した直後だった。
中国の新華社通信は、独立主義者の標的が公安局や警察車両など政府関係ではなく、手当たり次第に選んだ一般市民へと変わってきていると報じている。
ウイグル自治区で締め付けを強化するという中国の対テロ政策は確実に破綻しつつある。
© 2014, Slate
[2014年6月 3日号掲載]