最新記事

少子化

ロシアを阻む人口減少の罠

2011年12月16日(金)13時59分
フレッド・ウィア

 そんな事態を防ぐため、プーチンは2000年に大統領になって以来、何かと手を打ってきた。子供が3人以上いる女性には巨額の手当(たいていは1万㌦前後。地方なら小さなアパートを買える額だ)を支給している。バルト3国や中央アジアなどの旧ソ連圏に住むロシア民族の帰国を促すための奨励策も用意した。

 一方で現職大統領のドミトリー・メドベージェフは、大々的な反飲酒キャンペーンの先頭に立っている。

 こうした対策は、それなりの効果を挙げている。男たちの死亡率はほぼ横ばいとなり、出生率は過去10年でかなり改善された。03年に58歳だった男性の平均寿命は、現在では63歳にまで延びている。

 だが「前向きな変化も見られるが、マイナス要素を覆すには足りない」と言うのは、モスクワにある経済高等学院の人口統計学者アナトリー・ビシュネフスキーだ。「既に出生率の増加は頭打ちであり、もっと包括的な解決策が必要だ」

 プーチンのユーラシア連合構想は、こうした要望に応えるものでもある。

 旧ソ連時代は、労働者や兵士の多くを中央アジアの連邦構成国から調達していた。これらの地域にはイスラム教徒が多く、出生率は高く人口も順調に増えていた。今でも、好景気に沸くモスクワ周辺の建設現場やその他の単純労働には、タジキスタンなど旧ソ連構成国からやって来た貧しい移民労働者が従事している。

 ロシア主導で正式な国家連合ができれば、ロシア政府はソ連時代のような経済統合効果を期待できそうだ、という観測もある。例えば労働力の移転だ。ロシアが開発を進める経済特区に、中央アジアの豊富な労働力を期間限定で投入することも可能になるだろう。

 ロシアには昔から、アジア人を住民として迎えることに対する強い抵抗感がある。しかし期間限定であれば、移民対策という厄介な問題に手を焼かずに済むかもしれない。

改革がすべての解決策

 だがプーチン構想も、シベリアや極東の広大な領土の過疎化という深刻な問題の解決にはならないかもしれない。旧ソ連圏にいるロシア系住民をシベリアや極東地域に定住させようという取り組みは、ほとんど成果を挙げていないからだ。

「ロシア民族なら、当然のようにモスクワに住みたがる。そこに経済的なチャンスがあるからだ。昔からの住民さえ逃げ出すシベリアの奥地には行きたがらない」と、カーネギー国際平和財団モスクワセンターのニコライ・ペトロフは言う。

 最終的にはプーチンも人口の縮小に勝てず、ソ連の復活という夢を捨てざるを得なくなる。そして政府の介入を減らし、真に自由な市場改革へと向かうのではないか──そんな期待を語るのは、メドベージェフ派とされるモスクワのシンクタンク、現代開発研究所のエフゲニー・ゴントマクヘルだ。

「領土のあらゆる場所に人を住まわせる必要があるとは言うまい。しかし戦略的な理由から、中国との国境地帯にはロシア人を住まわせておかないといけない。経済成長著しいアジアの一員になりたければ、気は進まなくとも国を開放し、改革を行うしかない」

 人口の縮小を食い止め、増加に転じさせる方法はある、とゴントマクヘルは言う。「しかし、それには指導者たちの思考方法を根本的に変える必要がある。経済的な機会を創出し、国家主導の計画などは捨てることだ。これは歴史的な大事業だ。そして、私たちに残された時間はあまりない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アマゾン、シンガポールで1.3兆円投資 クラウドイ

ワールド

トランプ氏公判を無期延期、機密文書持ち出し 米地裁

ビジネス

米オキシデンタル、第1四半期は利益が予想上回る 原

ビジネス

ゴールドマン、副会長に元ダラス地区連銀総裁のカプラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 6

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 10

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中