最新記事

新興国

アルゼンチンを壊す? 21世紀のエビータ

フェルナンデス大統領の再選が有力だが過熱経済の行方は不確実性を増している

2011年11月22日(火)14時29分
マック・マーゴリス(リオデジャネイロ)

「貧困層の母」としてエビータと並び称されるフェルナンデス大統領だが(中央左) Richard Rad-LatinContent/Getty Images

 昨年の今頃、アルゼンチンのクリスティナ・フェルナンデス・デ・キルチネル大統領は大きな試練に直面していた。夫で前大統領のネストル・キルチネルが、心臓発作で突然この世を去ったのだ。まだ60歳だった。フェルナンデスは一瞬にして、人生のパートナーと選挙の指南役、そして南半球で最も基盤が固いと言われた政治帝国での協力者を失った。

 悲嘆に暮れ、強力なロビイストたちとの戦いに浮足立つ彼女の姿は、洗練されていて戦闘的な日頃の勇姿からは程遠く、すっかり小さく見えた。外交官たちはフェルナンデスの精神状態に疑問を呈し、政治評論家は彼女の政治生命の末路を語りだす始末。機を見るに敏なブエノスアイレスの投資資金は、いつ彼女が政権と栄光を投げ出すか賭けをし始めた。

 だが、彼らは間違っていた。フェルナンデスは同情票と景気回復を追い風に、今月23日の大統領選で圧勝する勢いだ。すべての世論調査が、フェルナンデスの得票率は軽く50%を超えると予測している。歴史的な地滑り的大勝になるかもしれない。

 分からないのは、フェルナンデス政権があと4年続いた場合、それがアルゼンチン経済にとって何を意味するかだ。南米第3位の同国経済は、好況と債務危機を繰り返してきた。

支持率が急上昇した理由

 もっとも、フェルナンデスは以前にも焼け跡から立ち上がったことがある。2期目の立候補を辞退した夫のキルチネルに代わって大統領の座に押し上げられた07年のことだ。01年のデフォルト(債務不履行)と金融危機からは立ち直りつつあったものの、景気は過熱し、物価高に対する抗議も激しくなっていた。

 フェルナンデスはガソリン価格やバス料金、食料価格を凍結して不満を抑え込んだ。08年には、民間の年金基金を国有化(「国家による略奪」と呼ばれた)。最大手の航空会社も国有化した。

 さらに国内の食料不足対策として農産物輸出には高い関税を課そうとしたが、GDPの4分の1を稼ぎ出す大農場は出荷を止めるなどの妨害工作に出た。スーパーの棚が空になると、中流の国民が街頭でデモを始めた。上院に提出した農産物関税法案は、副大統領の裏切りで1票差で否決された。

 他の政治指導者なら妥協していたかもしれない。だがフェルナンデスは、ますます強気で反転攻勢に出た。
インフレ率を正直に公表したがる統計局を粛正し、誰もが20〜25%だと言うインフレ率を公式には10%に抑え込んだ。強引なインフレ隠しだが、とりあえず経済が成長し消費も拡大しているので、国民も肩をすくめるだけだった。

 また貧困対策に大規模な投資を行った。今年だけで、学齢期の子供を持つ貧困家庭には20億㌦の支援をした。こうした大盤振る舞いで支持率は急上昇し、アルゼンチンでは「貧困層の母」と偶像視されるエビータことエバ・ペロンと並び称されるまでになった。

 だが、世界経済が変調を来し、アルゼンチンの輸出相手国が景気後退に直面するなか、そんなイメージはすぐに色あせるだろう。「経済が成長して仕事も十分あるうちは、相当の無理もできてしまう。たとえ経済がどんなにひどい状況にあってもだ」と、米コンサルティング会社ユーラシア・グループのアナリスト、ダニエル・カーナーは言う。「しかし、危機が来ればすべてはあっという間に瓦解する」

 そうなれば、どんなに統計数字を飾っても助けにはならないだろう。

[2011年10月26日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米との鉱物資源協定、週内署名は「絶対ない」=ウクラ

ワールド

ロシア、キーウ攻撃に北朝鮮製ミサイル使用の可能性=

ワールド

トランプ氏「米中が24日朝に会合」、関税巡り 中国

ビジネス

米3月耐久財受注9.2%増、予想上回る 民間航空機
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中