最新記事

人権

遂に「鳥の巣」作者まで拘束した中国政府

経済・外交で重要性が増し人権は二の次になったのを幸いに、中国はゲームのルールを変えようとしている

2011年4月6日(水)17時58分
キャスリーン・マクラフリン

自由の象徴 艾の上海のスタジオが政府に取り壊されたことへの抗議活動で掲げられた彼のポスター(昨年11月) Carlos Barria-Reuters

 国際的に有名な中国の現代アーティスト艾未未(アイ・ウェイウェイ)が北京空港で拘束されてから3日が経った。欧米各国の政府は、艾の釈放と反体制派の法律に基づかない身柄拘束をやめるよう中国政府に求めている。

 艾の関係者によると、3日午前に北京空港の税関で身柄を拘束されてから、艾本人と連絡が取れないという。艾は台湾での展覧会の準備のため出国しようとしていたところだった。艾は最近、ドイツの新聞に中国では反体制派の発言に対する取り締まりが厳しくなり、自由に活動できなくなってきているのでベルリンに新しいスタジオを建設する予定だ、と語っていた。

 艾の拘束から数時間も経たないうちに、警察は北京市北部にある艾のスタジオを捜索し、助手たちを拘束。パソコンを押収し、付近一帯を立ち入り禁止にした。

反体制派の弾圧が中国全土に広がっている

 このところ中国では政権に批判的な人々が逮捕・拘束されたり、行方不明になるケースが続いている。艾の拘束はその最新の事例に過ぎない。中国の公安当局は「ジャスミン革命」の呼び掛けへの対応に追われ、中東や北アフリカで起きた市民の反政府デモや暴動に神経を尖らせている。

 香港の人権擁護団体「中国人権守護者」は、ここ数週間の「身柄拘束・行方不明者マップ」を公表した。これを見れば状況がどれだけひどいかがよくわかる。

 積極的に発言するだけでなく、ソーシャルメディアの熱心なユーザーでもあった艾は、ツイッターを通じて自由な発言を求める人々が弾圧されていることを記録にとどめてきた。艾は口を封じられた最初の人物ではないが、国際的な知名度は最も高い。数え切れないほど雑誌や新聞に取り上げられ、世界中で視聴されるテレビ番組にも登場してきた。

 艾の芸術作品は世界中で展示されてるが、中でも有名なのがデザインに参加した08年北京オリンピックのメーンスタジアム「鳥の巣」だ(ただし中国の指導体制への不満から、彼は今ではこの作品に距離を置いている)。艾の逮捕で国際的な非難を受けた中国政府は、どこまで反体制派弾圧を続けるのだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 6
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中