最新記事

犠牲者

3.11大震災 犠牲者の尊厳を守れ

2011年4月28日(木)12時12分
山田敏弘(本誌記者)

「カルテ喪失」に備えよ

 身元確認に歯科所見がどれだけ役立つかを物語るこんな出来事があった。ある歯科医師の親族が津波で行方不明になった。家族が本人と思われる遺体を発見したが、その歯科医師は親族の歯科治療を担当していたため、遺体の歯を見て別人だとはっきり判別できた。

 知的障害のある遺族が遺体の顔を判別できないケースもあった。ただこの遺族はかかりつけの歯科医院を覚えていたので、すぐに生前の治療記録と照合して本人だと判明した。

 もちろん歯科所見による身元確認にも限界はある。例えば今回の大震災では、歯科医院も被災したために生前の治療記録を記したカルテが見つからないケースもあった。

 対応策として考えられるのは、カルテのデータベース化だ。「カルテをデジタル化し、国や県が管理するための用意はある」と、日本歯科医師会常務理事の柳川忠広は言う。「ただ一元管理には個人情報などの問題もある。法整備が必要だ」

 歯科所見による身元判別をさらに有効にするため、デジタル化は早急に進めるべきだろう。今では一般的になった警察歯科医制度は、85年に起きた御巣鷹山の日航機事故をきっかけにして、日本各地の歯科医師会に設置の動きが広がった。そのおかげで、日本国内で発生した事件や事故の被害者の身元判別がどれほどしやすくなったことか。

「今回の震災を教訓として、日本はこの分野で徹底して準備を進め、世界から認められるような姿勢を示すべきだ。亡くなった人のためにも」と、歯科法医学者の斎藤は言う。

 明日を信じていた大勢の人たちが突然、大津波に襲われて命を奪われた。その一人一人についてきちんと身元を特定し、墓標の下に埋葬することは被災者の尊厳、そして日本人の尊厳を守ることになるはずだ。

[2011年4月13日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

UBS、第1四半期純利益が予想上回る 米関税で先行

ワールド

ベトナム戦争終結50年、ホーチミンで式典 祝賀パレ

ワールド

メキシコ、3.9万人の送還受け入れ トランプ政権発

ビジネス

焦点:国内生保、25年度の円債投資は入れ替え中心 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中