最新記事
書評スパルタ母で何が悪い?
中国式の詰め込み教育を実践した中国系エリート母の子育て奮戦記に、アメリカの「甘い」親たちが猛反発
教育ママの復権か 自らを厳しい「母トラ」と任ずるチュアと子トラたち Courtesy of Penguin Press
エール大学法科大学院の教授であるエイミー・チュアの電子メールの受信箱は今、理想の母親像をめぐる議論で「炎上」中。チュアが自らの中国式育児をありのままに書いた『戦う母トラへの賛歌』が育児ブログを書いている人々の間に一大センセーションを巻き起こしたのだ。
1日に何通のメールが来るのかと聞くと、チュアは言った。「分からない。300? 600?」。多くは称賛や感謝のメールだというが、悪意に満ちたものも多い。「殺人予告もあったし『中国に帰れ、虐待モンスターめ』というのもあった」
『戦う母トラ』はチュアが夫(ユダヤ系アメリカ人)との間に生まれた2人の娘を、中国からの移民だった両親と同じやり方で育てた奮闘記だ。
チュアの言う「中国式育児」とは子供をたくさんの規則で縛り、高い期待をかけ、時には残酷と思われるくらいに厳しくしつけることを意味する。指示したとおりにピアノを練習しなかった当時3歳の娘を極寒の戸外に立たせたり、チュアの誕生日に娘たちが作ったバースデーカードがいいかげんな出来だったからと叱り飛ばしたり──。...本文続く
──ここから先は1月26日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年2月2日号をご覧ください。
<デジタル版のご購入はこちら>
<iPad版、iPhone版のご購入はこちら>
<定期購読のお申し込みはこちら>
または書店、駅売店にてお求めください。
他にも
■「超マフィア国家チュニジアの悲劇」
■「『ちょいブス』はなぜモテる」など、読み応え満点の一冊です。
<最新号の目次はこちら>
[2011年2月 2日号掲載]