マリキの訪米を喜ばない政敵たち
かなり危険だが多少安全になった新生イラクへの投資を働きかけること――これがマリキ訪米についてのイラク政府の公式な説明だ。マリキはイラク投資に関する会議をワシントンで開催すると発表するだろう。
マリキは確かに国家投資委員会委員長を伴ってくるが、国防大臣、治安を担当する内務大臣も連れてくる。アメリカでの話し合いの大部分は、シーア派主導の政府と疎外されたスンニ派、クルド人勢力との摩擦についてでもあるからだ。これこそアメリカ人がもっとも懸念している問題で、摩擦が再び起これば治安が悪化しかねない。訪米について聞かれたロバート・ギブス米大統領報道官は、22日のマリキ・オバマ会談ではイラク国内の「政治問題」が焦点になるとコメントしている。
マリキの政府が巨大化するにつれ、政敵たちはアメリカの助けに依存するようになっており、彼らはマリキが妥協を促すアメリカを阻止するのではないかと疑っている。「マリキは(シーア派とスンニ派の)和解に向けて何もしていない」と、スンニ派の連邦議会議員サリー・ムトラクは言う。「アメリカの役割を無視して、治安の改善を自分の手柄にしようとしている」
マリキの力を弱めてほしいクルド人
マリキはスンニ派に譲歩したと言うだろうが、彼が関係を深めているのは、何十年とシーア派を迫害してきたバース党につながりがある人たち。彼らは過激派だとして拘束された多くのスンニ派住民の刑務所からの釈放を求め、バース党活動禁止の解除も求めかねない。
もっとも戦々恐々としているのはクルド人だろう。彼らこそアメリカともっとも近い関係を保ってきた。イラク北部地域の自治拡大への野心は、アメリカに訓練されたイラク軍によって抑え込まれている。イラク政府とクルド人勢力の緊張関係は続いていて、流血の惨事に発展しかけたこともある。「問題は深刻になりつつある」と、クルド人の連邦議会議員アブデル・カリク・ザンガナは言う。ザンガナはアメリカがマリキの力を削ぐことを望んでいる。
こうしたすべてを考えると、具体的な成果がなくても訪米をしたことだけでマリキの評価があがる可能性もある。オバマ大統領との写真撮影で、マリキは近隣のイランやシリアに自分たちだけで生き残れることを見せつけるだろう。エネルギーや住宅、農業への投資がイラクに歓迎されるかどうか心配するアメリカ人投資家への広告にもなる。これこそが、マリキがアメリカ人戦没者に追悼の意を示す最大の狙いなのかもしれない。