最新記事

ジェンダー平等

通商による「持続可能な発展」と「女性の役割強化」で合意...G20貿易相

2024年10月25日(金)12時03分
ブラジリアで開かれたG20貿易相会合

10月24日、主要20カ国・地域(G20)の貿易相らは、世界貿易は持続可能な発展を後押しし、女性の役割を強化すべきだとの認識で一致した。写真は同日、ブラジリアで開催された会合で撮影(2024年 ロイター/Adriano Machado)

主要20カ国・地域(G20)の貿易相らは24日、世界貿易は持続可能な発展を後押しし、女性の役割を強化すべきだとの認識で一致した。

アルキミン貿易相は記者団に対し「より迅速で機敏かつ効果的な」紛争解決システムを実現するために世界貿易機関(WTO)の改革を加速させる必要があるとの認識でも一致したと語った。


 

ブラジリアで開かれたG20貿易相会合で合意された提案は、11月にブラジルがリオデジャネイロで主催する年次首脳会議で提示され、共同声明に盛り込まれる予定。

アルキミン氏は、G20が国際貿易への女性の参加拡大の問題に取り組むのは初めてだと述べ、ブラジルのルラ大統領がこれをG20の原則にすることを主張していたと説明した。

声明は「我々はWTOを中核とするルールに基づいた、差別のない、公正で開かれた、包括的で持続可能な透明な多国間貿易システムの重要性を強調した。全ての人にとって好ましい貿易・投資環境を育むため公平な競争を確保するよう努める」としている。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ニューズウィーク日本版 トランプショック
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 2

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプショック

特集:トランプショック

2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?