最新記事

英王室

ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

2024年06月01日(土)08時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ヘンリー王子 メーガン妃

Reuters Marketplace - RPA for RNPS AYCE customers

<「まるでロイヤル・ツアー」や「不適切な服装」よりも深刻な問題は、犯罪者の「厚意」に甘えたこと>

ヘンリー王子とメーガン妃はナイジェリアの国防トップであるクリストファー・ムサ将軍の招待を受けて、5月10日から12日までの3日間の日程でナイジェリアを訪問。

公務を引退しているにもかかわらず、「ロイヤル・ツアー」のごとく国賓級の扱いを受けたことに加え、メーガン妃が露出度の高い服装で現地の学校を訪問したことへの批判の声が高まっていた。また、「裸は受け入れられない」というオルレミ・ティヌブ大統領夫人の発言も論争に火をつけている。

【関連写真】「背中ぱっくり」で学校訪問してしまったメーガン妃 を見る


 

しかし、それ以外にも大スキャンダルを抱えたのが今回の訪問であった。首都アブジャから最大都市ラゴスへの国内移動の際に使用した、航空会社エア・ピースのCEO兼会長アレン・オニェマ氏が2019年にアメリカ司法省からマネーロンダリングで起訴され、指名手配されていることが後に判明したからだ。

著名なビジネスリーダーが航空会社の役員としての地位を利用して、アメリカの銀行口座を通じて2000万ドル(約30億円)以上をマネーロンダリングしたとされる。

本誌の王室特派員のジャック・ロイストンは次のように述べる。

「かつて夫妻がワーキング・ロイヤル(働く王族)だった時代には、大使館がチェックの責務を負っていました。ホスト国と何週間も前から協力し、すべてが適切かつ合法であることを確認し、不適切な支援の申し出があった際には断っていました。そのためにイギリス王室のスタッフも約1カ月前には現地調査に向かっていたのです。(略)すべての場所を見て現地の人々に会い、その国について学び、何が起こるかを予測し、適切ではないと思われることをすべて事前に判断する機会がありました」

いまや「フリーランス」となったヘンリー王子とメーガン妃には、そのチェック体制がないために今回の問題が起きてしまったという。

今後もエア・ピース社のスキャンダルと同様のミスが繰り返されると夫妻の活動にも支障が出るとして、ロイストンは次のように述べる。

「彼らはこれを経験として受け止め、招待を受けた国々と協力し続けるしかないでしょう」

夫妻の知名度を利用しようとする人々がいることは、王室を離脱しても変わらない。むしろ「後ろ盾」を失ったからこそ、他者からの申し出を全て「善意」と受け取るような「お人好し」ではもはや済まされないのである。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国大統領が戒厳令、国会は「無効」と判断 軍も介入

ビジネス

米求人件数、10月は予想上回る増加 解雇は減少

ワールド

シリア北東部で新たな戦線、米支援クルド勢力と政府軍

ワールド

バイデン氏、アンゴラ大統領と会談 アフリカへの長期
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…

  • 2

    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…

  • 3

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    超一流を育てるユダヤ人の家庭教育で受け継がれてき…

  • 1

    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…

  • 2

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 3

    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…

  • 4

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 5

    なぜメーガン妃の靴は「ぶかぶか」なのか?...理由は…

  • 1

    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…

  • 2

    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…

  • 3

    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…

  • 4

    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…

  • 5

    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦

特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦

2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」