最新記事

英王室

「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

2024年05月25日(土)09時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
メーガン妃 ヘンリー王子

REUTERS/ Abraham Achirga

<ナイジェリアの高校生にヘンリー王子との結婚の理由を説いたメーガン妃。何を語ったのか>

5月19日に6回目の結婚記念日を迎えたメーガン妃とヘンリー王子。その直前の5月10日から12日までの3日間日程で訪問したナイジェリアでのメーガン妃の発言が話題になっている。

【関連動画】メーガン妃が「背中ぱっくり」で高校生に「結婚の決め手」を説く話題の姿 を見る


 

夫妻の「アーチウェル財団」が支援する、ナイジェリアの首都アブジャにある「ライトウェイ・アカデミー」でヘンリー王子はメンタルヘルスに関する講演を行い、次のように語った。

「今日は調子の悪い日だと認めることは恥ずかしいことではありません。今朝悲しい気持ちで目覚めたり、学校に来てストレスを感じたり、いつもの相談相手だった家族を失ったりした場合には、そんなことを口に出してはいけないと思いがちですが、それは真実ではないことを皆さんに伝えにきました」

このようにヘンリー王子が話し終えた後にメーガン妃はマイクを取り、「なぜ私が彼と結婚したかわかるでしょ? 彼はとても賢いんです」と夫を賞賛する言葉を生徒たちの前で披露。

その様子を捉えた映像はこれまでに30万回以上再生され、9000以上の「いいね」と1500を超えるコメントがついている。

「素晴らしい夫婦」「ゴージャスな夫婦」という好意的なコメントの一方で「いつも私、私、私ですね」や「世界で一番ラッキーな女性」というような皮肉を込めたコメントで二分している。

ヘンリー王子が創設者であり、パトロンを務めている負傷や病気の軍人や退役軍人のスポーツ大会「インヴィクタス・ゲーム」の開催地を目指すナイジェリア。開催地選考に影響力を持つヘンリー王子を国防トップであるクリストファー・ムサ将軍が招待したとされる。

夫妻はすでに公務を退いているため、あくまで「私的訪問」とされるが、空港でのお出迎えを含めて国賓級の待遇を受けることへの疑問の声が上がっている。

しかし、バカンス先でのような露出度の高い服装を着用して自身の結婚の決め手などプライベート過ぎる話を地元の生徒に披露するなど、結婚記念日のお祝いを兼ねた「超豪華なプライベート旅行」であったのだろう。

20250225issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

  • 3

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 4

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 5

    マイクロプラスチックが「早産のリスク」を高める可…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…

  • 3

    「ハイヒールを履いた独裁者」メーガン妃による新た…

  • 4

    24歳年上の富豪と結婚してメラニアが得たものと失っ…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:ウクライナが停戦する日

特集:ウクライナが停戦する日

2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は