最新記事

ベトナム

ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝う...フランス高官が初めて祝賀式典出席

2024年05月20日(月)11時50分
ニューズウィーク日本版編集部
銃を持った伝統的服装のベトナム女性

LINH PHAM/GETTY IMAGES

<「ディエンビエンフーの戦い」終結から70年。ベトナム独立の祝賀の式典に旧宗主国フランスからも初めて政府高官が出席。民族衣装を着た女性たちが銃を持つ姿が話題に>

フランスのベトナム植民地支配を終わらせたディエンビエンフーの戦いの終結から今年で70年。

その記念式典が5月7日、同地で開かれ、銃を持った伝統的服装の女性がパレードに参加した。

数千人が集まった町のスタジアムの式典にはファム・ミン・チン首相とフランスの国防相も出席。仏高官がこの戦いの記念式典に出席するのは初めてだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、6会合連続利下げ 貿易戦争で「異例の不確実

ビジネス

IMF、経済成長予測を大幅に下方修正へ 世界的な景

ビジネス

ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨

ビジネス

トランプ氏、FRBに利下げ要求 パウエル議長解任「
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプショック

特集:トランプショック

2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?