最新記事

英王室

キャサリン妃とメーガン妃、神々しすぎる「ゴールド・ファッション」の競演

Kate Middleton's and Meghan Markle's Dazzling Gold Fashion Moments

2023年06月09日(金)13時45分
ジェームズ・クロフォード=スミス
メーガン妃

Shaun Jeffers-shutterstock

<キャサリン妃とメーガン妃のファッションは「ケイト効果」や「メーガン効果」と呼ばれ、経済にも大きな影響を与えている。本誌が追った、2人のプリンセスの金色のまばゆい装い>

世間に好印象を与えるか、または訪問先に敬意を示せているかという点で、王室メンバーの服装は公務とプライベートの両面において、否応なく注目を浴びる。

特に義理の姉妹である、キャサリン妃とメーガン妃のファッションは「ケイト効果」や「メーガン効果」と呼ばれ、ファッション業界や経済にも大きな影響を与えている。

2人のプリンセスは単色のドレスやスーツ姿で独自のファッションを魅せてきたが、中でも金色は、レッドカーペット上や宮殿にきらびやかさや華やかを添える色でもある。

キャサリン妃とメーガン妃による、金色のまばゆい装い「ゴールド・ファッション」を本誌が追った。

template22-20230610.jpg

左:2021年「007」のプレミアでのキャサリン妃 POOL New-REUTERS/右:2023年5月 「ウィメン・オブ・ビジョン」賞でのメーガン妃 SOCIAL MEDIA-REUTERS

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新教皇選出のコンクラーベ、5月7日開始 バチカン発

ワールド

プーチン大統領、対独戦勝80年で5月8-10日の停

ビジネス

独メルク、米バイオのスプリングワークス買収 39億

ワールド

直接交渉の意向はウクライナが示すべき、ロシア報道官
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

特集:独占取材 カンボジア国際詐欺

2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影