最新記事

起業

「天職はブライズメイド」──結婚式から「出会いと人生」を学ぶ、この素敵な仕事について

“I’m a Professional Bridesmaid”

2023年05月19日(金)12時48分
ジェン・グランツ(起業家)

1番目は、本当の友人がいない人だ。そういう人は意外に多い。2番目は、ブライズメイドを頼んだ相手が大失敗だった人。ストレスや不安にさらされていて、味方になって守るプロの力を必要としている。

仕事は1年当たり30~50件引き受けている。多くの場合、最低料金は約2500ドルで、要望によって金額が変わる。

16年には年間50回以上の結婚式をこなしたが、精神的にきつくなり、スタッフを募集し始めた。以来、応募数は計10万件を超えている。

プロのブライズメイドは離職率がとても高い。2~3回務めたら、やりたくなくなる人が大半だ。

華やかなイメージは誤解で、肉体的にも精神的にも疲弊する。結婚式のドタキャン騒ぎもけんかも起きるし、花嫁が飲みすぎて病院に担ぎ込まれることもある。

それでも世界各国の人と出会い、彼らを知るのは大きな喜びだ。愛や人生、文化や友情について素晴らしい教訓を学んだことに感謝している。

この仕事をしていなかったら、あのオーストラリア人カップルやアシュリーのような人たちと知り合えなかった。だからこそ、私はこれからもブライズメイドを続ける。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、5月中旬にサウジ訪問を計画 初外遊=関

ワールド

ルペン氏に有罪判決、次期大統領選への出馬困難に 仏

ワールド

訂正-米テキサス州のはしか感染20%増、さらに拡大

ワールド

米民主上院議員、トランプ氏に中国との通商関係など見
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 3

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 4

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

  • 5

    アメリカ日本食ブームの立役者、ロッキー青木の財産…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    レザーパンツで「女性特有の感染症リスク」が増加...…

  • 3

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されて…

  • 4

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 5

    「なぜ隠さなければならないのか?」...リリー=ロー…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:引きこもるアメリカ

特集:引きこもるアメリカ

2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?